Sustainability4.0―日本企業が挑戦すべき「気候変動対応」

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

Sustainability4.0―日本企業が挑戦すべき「気候変動対応」

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 05時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784492962138
  • NDC分類 336
  • Cコード C3034

出版社内容情報

気候変動をビジネスチャンスとして捉え、新規事業開発・事業発展を実現するための最新技術やビジネスモデルについて徹底考察。グローバルスタンダードを踏まえ、日本企業が気候変動対応で世界をリードするための道筋を照らす1冊。

■推薦の言葉
有事に勝つ!脱炭素・サーキュラーエコノミーの加速する世界はビジネスチャンスの宝庫である
――旭化成元社長・浅野敏雄氏

表面的な気候変動対応はもはや許されない。環境を事業戦略の中心に据えて、社会から信頼とサポートを得る企業こそ、サステナビリティ4.0時代の勝者となる。この本はそのための道標となるはずだ
――欧州サステナビリティ第一人者 Dr.Wolfgang Falter氏

内容説明

2050年、勝ち残るための処方箋。

目次

第1章 50年早まった気候変動対応
第2章 サステナビリティ4.0で日本の競争力を創るヒント
第3章 気候変動解決への挑戦
第4章 サプライチェーンの変革に伴って訪れる大きな事業機会
第5章 素材・エネルギー産業の変革が気候変動対応の鍵を握る
第6章 サステナビリティ4.0の先を見据えて

著者等紹介

〓原隆志[クワバラタカシ]
デロイトトーマツコンサルティング合同会社執行役員/パートナー。欧州系戦略ファームにてプロジェクトマネージャーを務めたのち、デロイトトーマツコンサルティングに参画。2015年よりタイを拠点にAPAC(アジア太平洋)の幅広い業種に対して企業戦略立案・新規参入などのテーマを手がける。2021年より石油・化学/鉱業・金属ユニットに参画し、気候変動対応をリード。シナリオ検討、新規事業創出、業界再編などの案件に数多く従事している

吉見望[ヨシミノゾム]
デロイトトーマツコンサルティング合同会社シニアマネジャー。2009年、筑波大学大学院で博士号(理学)を取得。日系リサーチ会社を経てデロイトトーマツコンサルティングに参画。資源・エネルギー・素材業界を中心に、事業戦略立案・実行、新規事業創出などのテーマを手がける。2014年よりタイ・インドネシアを拠点に、新興国市場への新規参入、業務効率化などに従事したのち、2019年より石油・化学/鉱業・金属ユニットで、石油・ガスチームの立ち上げに参画。カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー関連の案件に数多く従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品