モビリティシフト - EVと自動運転が世界を変える

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

モビリティシフト - EVと自動運転が世界を変える

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月16日 06時46分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 281p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784492961391
  • NDC分類 537.09
  • Cコード C3034

出版社内容情報

激変するモビリティビジネス市場に向け、業界に特化した最適なプロジェクトマネジメントのあり方を提案。実効性の高い具体案を提示。自動車産業はEV、コネクティッド、自動運転など、大きな変革の波にさらされている。絶対的な価値感が変わる中で必要となるマネジメントの中心に価値創造型マネジメントが挙げられる。自動車産業関係者のみならず、様々な産業に従事しているビジネスパーソンに向けて変革の時代に勝ち抜くためのマネジメントのあり方を紐解く。また、今後様々なテーマを取り上げて展開していくMI( マネジメントインプリメンテーション)シリーズの第1弾。

第1部 激動の自動車業界とKSFの変化

第1章 自動車の付加価値の変化
1.1 安心・安全
1.2 EV
1.3 コネクティッド
1.4 自動運転
1.5 モビリティサービス

第2章 モノづくりからサービスの創造・社会との融合
2.1 自動車産業の構造変化
2.2 今後の自動車産業の方向性
2.3 これからのKSF

第2部 KSFを実現するマネジメントとは

第3章 KSFの実現に必要な基本的な考え方
3.1 「繋ぐ」が企業活動にもたらすインパクト
3.2 価値創造の基本的原理
3.3 「繋がり」がさらなる価値を創造する
3.2 異質なものを「繋ぐ」ためには

第4章 KSFに必要な3つの原理
4.1 ベネフィットストラクチャ
4.2 ADASを実現するために必要となるマネジメントとは
4.3 EVを実現するために必要となるマネジメントとは
4.4 コネクティッドカー/コネクティッドサービスを実現するために必要となるマネジメントとは
4.5 自動運転を実現するために必要となるマネジメントとは
4.1 モビリティサービスを実現するために必要となるマネジメントとは


木南 浩司[キナミ コウジ]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tokkun1002

9
2018年。自動車を取り巻く環境が大きく変わる。モビリティシフト。CASE やMaaSに上手く舵をとるマネジメントを最新の情報から上手くまとめている。今読みたい本だ。2019/02/21

紫の煙

5
高度運転支援システム、自動運転、コネクテッド、EV。これから大きく変革する自動車業界のマネジメントについてのビジネス書である。かなり専門的であるが、門外漢にとっても、自動車に興味があればそれなりに楽しめる。2019/03/17

dzuka

1
自動車の、次世代のEVやインターネットにつながった車の在り方、移行の仕方について記したビジネス書。プロジェクトマネジメントの観点で書かれているところが多く、その手の知識がないとついていくのがつらい。 読みこなせる社会人どんなけいるのだろう。2019/09/16

おっち

1
自動車業界の今後の変化と必要になるマネジメント要素をまとめた本。 同じような事を繰り返し書いてあるので、ちょっと読んでて辛かった。。。2018/12/31

オッティ

0
もしかしたらアフリカから自動運転が普及するかもな2020/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12950238
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品