出版社内容情報
非課税枠拡大や子供版の創設で注目を集める「NISA」活用の解説書。債券や投信を使ってとにかく「損しない」ノウハウを伝授する!
非課税枠拡大や子ども版の創設で注目を集める「NISA」活用の解説書。
非課税制度徹底活用でインフレ時代を乗り切る「負けない投資」のノウハウを、
みずほフィナンシャルグループがご案内します!
「負けない投資」7カ条
第1条 預貯金だけではインフレ時代を乗り切れない
第2条 ポートフォリオの安定性を高めるために「債券」は不可欠
第3条 投資対象資産を分散する
第4条 投資タイミングを分散する
第5条 長期で投資する
第6条 投資にかかる費用を強く意識する
第7条 NISAや確定拠出年金などの非課税制度を積極的に活用する
プロローグ 「負けない投資」こそが資産形成の近道!
第1章 今さら人に聞けないNISAの基礎知識AtoZ
第2章 「負けない投資」のためのNISA活用テクニック
第3章 もう少しリターンを追求したい人のテクニック
第4章 さらにリターンを追求したい人のテクニック
第5章[補足編] 素朴な疑問にズバリ答える!NISAのQ&A
【著者紹介】
みずほフィナンシャルグループ(ミズホフィナンシャルグループ)
国内最大級の顧客基盤を有し、銀行・信託・証券等フルラインの金融機能を備えた総合金融グループ。
内容説明
「アベノミクスがスタートしてから、何もしなかった人の資産価値は25%も目減りした!」インフレ時代のお金の守り方・育て方をNISA活用と「負けない投資」7カ条にもとづいてご案内します!
目次
プロローグ 「負けない投資」こそが資産形成の近道!
第1章 今さら人に聞けないNISAの基礎知識A to Z
第2章 「負けない投資」のためのNISA活用テクニック
第3章 もう少しリターンを追求したい人のテクニック
第4章 さらにリターンを追求したい人のテクニック
第5章 補足編―素朴な疑問にズバリ答える!NISAのQ&A
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いっぺ
鳥義賊
ユウティ
かい
アイーシャ