出版社内容情報
売り買いは、理詰めでも結局はそのときの心理が決断を左右する。心理と価格の関係の理論的研究をベースに、経験豊富な現役投資家の著者が重要原則を平易に指南。
内容説明
なぜ相場で負けてしまうのか。勝つ投資心理に鍛え直す。投資家の心理を解き明かした究極の本。
目次
第1部 自己発見への道(私のトレーダーとしての第一歩;数多くのマーケット―数多くの類似性)
第2部 行動心理学への誘い(「なぜ」対「いかに」;フロイト理論―子供時代の経験は行動に影響を及ぼすか ほか)
第3部 あなたの投資家指数は?(チェックリスト―投資家指数の測定;トレード改善法(ロスカット;早過ぎる利益確定) ほか)
第4部 心理学のマーケットへの適用(永遠に弱気な人と罰せられたい人;一〇のトレード規則 ほか)
第5部 明日への挑戦(恐怖に打ち勝つこと―心理学が成功への早道であるわけ;なぜ多くのトレーダーが損失を被るのか ほか)
著者等紹介
バーンスタイン,ジェイク[バーンスタイン,ジェイク][Bernstein,Jake]
アメリカのMBHコモディティ・アドバイザー社代表で、『MBHウィークリー・コモディティ・トレーディング・レター』発行者。現役のトレーダーであり、テクニカルアナリストとしても人気がある。『MBHウィークリー・コモディティ・トレーディング・レター』は、コモディティ関連のトレンドやマーケット事情の把握・解析のために、アメリカの内外を問わず主要投資家に必読とされているニュースレター。講演会講師、専門誌への寄稿も実績多数
青木俊郎[アオキトシオ]
信州大学理学部物理学科卒業。山一証券、都銀系証券会社などを経たのち、スタットアーブ社(投資顧問登録申請中)を設立。現在、同社チーフ・テクニカルアナリスト兼取締役社長。オリジナルのテクニカル分析やヘッジファンド的運用手法(スタティスティカルアービトラージなど)の開発を行っている。日本証券アナリスト協会検定会員、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会CFP マルR認定者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
JYHS
まるみ
ぽんちょ
ほーくえーす
kiris
-
- 和書
- 中小企業組織革新の進め方