出版社内容情報
インデックス裁定取引、キャッシュマネジメント、アセットアロケーションの基礎・応用・問題点を豊富な事例から具体的に解説した、先物・オブションの決定版の翻訳。
内容説明
先物・オプション利用の本格的指針。アメリカの第一線の金融学者・実務家34人による決定版。待望の翻訳刊行。
目次
第1部 基礎知識(株式インデックス先物とオプションのリスク・リターン特性;各種株式インデックス先物契約の比較;各種株式インデックス・オプションの比較;株式インデックス先物の仕組み;株式インデックス・オプション取引のメカニズム)
第2部 プライシングとパフォーマンスの特性(株式指標;株式インデックス先物の価格形成;古典理論、配当のパターン、および株式インデックス先物のプライシング;株式インデックス先物の価格パターン;株式インデックス・オプション、株式インデックス先物オプションに関する価格決定、リスク管理、評価方法について)
第3部 応用(ポートフォリオ・インシュラアンス;株式インデックス先物を用いたヘッジング;「不確定な裁定」への株式インデックス先物の利用;インデックス裁定取引の仕組み;インデックス・ファンド・マネジメントへの株式インデックス先物の応用;年金基金、プログラム・トレーディングと株式先物;企業の現金運用における株式インデックス・オプションの使用;配当取り戦略における先物とオプションの使用;先物契約を使ったアセット・アロケーション;アクティブ・ポートフォリオ・マネジメント;株式インデックス先物の変動証拠金リスクのコントロール;バリュー・ライン先物を用いた投資機会)
第4部 その他考慮すべきこと(インデックス先物とオプションの取引の心理学;株式インデックス先物とオプションの会計;歴史的な視野での株式インデックス先物)
-
- 和書
- 台湾の妖怪図鑑
-
- 電子書籍
- 犬は勘定に入れません(下) あるいは、…