会社なき時代の退職金・年金プラン―多様な働き方に応える「新しい約束」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 250p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784492700716
  • NDC分類 366.46
  • Cコード C3033

出版社内容情報

将来の不安がビジネスマンを覆っている。これからは外部で通用する知識や能力を身につけ、キャリアを武器に会社を移る時代になる。転職自由時代の退職金・年金のあり方を指南する。

内容説明

いざというときに備えて外部でも通用する知識や能力を作り上げる従業員の作業に、企業が積極的に参加する「新しい約束(ニュー・ディール)」、この新しい約束の下で退職金や企業年金がどう変わるか、新会計基準や確定拠出年金の導入、確定給付企業年金法の制定などの動きを踏まえながら、経営者として「新しい約束」にどう取り組んでいくべきか、経営・人事・財務政策からの処方箋を示そうというのが本書の狙いです。

目次

第1部 退職給付(退職金・企業年金)の問題はどこにあるか(新しい約束を求めて(本書の問題意識)
退職金・企業年金の現状と仕組み)
第2部 新しい雇用慣行の下での退職給付(米国にみる「新しい約束」と年金制度の変化;新しい約束と退職金・年金―わが国の場合 ほか)
第3部 退職金・企業年金と企業財務(新会計基準への企業の対応と今後の課題;企業財務からみた退職金・年金の運営)
第4部 退職金・企業年金への公的関与のあり方(これまでの規制とその理由;確定給付企業年金法とわが国における公的関与のこれから)

著者等紹介

臼杵政治[ウスキマサハル]
(株)ニッセイ基礎研究所上席主任研究員、米国公認証券アナリスト。1958年大阪府生まれ。1981年東京大学法学部卒業後、(株)日本長期信用銀行入行。1986年同調査部(1984年ハーバード大経営大学院留学)。1998年より現職。企業年金を中心に、(1)資産運用業務、(2)雇用と退職金、(3)社会保障と公的年金などの調査を担当
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品