出版社内容情報
不動産鑑定評価基準の一つとして、こんにちでは欠かせなくなったDCF法。本書ではその考え方から実際までを詳細に収録。改訂鑑定評価基準に対応した最新増補版。
内容説明
DCF法の考え方から具体的な適用法まで。
目次
DCF法とは
なぜ今、DCF法が必要なのか
還元利回りについて
不動産鑑定評価基準の改正とDCF法
DCF法による収益還元法
DCF法による不動産価値の測定方法
DCF法の適用と直接還元法
販売用不動産に対するDCF法の適用
投資不動産に対するDCF法の適用
デフレ時期とインフレ時期の不動産の持分
割引率と還元利回り
地域分析について
著者等紹介
塚本勲[ツカモトイサオ]
1962年慶応義塾大学商学部卒業。1962年~1969年日本硝子株式会社業務部業務課、経理部財務課勤務。1969年~1973年財団法人日本不動産研究所鑑定部、横浜支所勤務。1973年~1974年監査法人日本橋事務所勤務。1975年~1976年デロイト・ハスキンズアンドセルズ会計士事務所勤務。1976年~不動産鑑定士、公認会計士事務所を開設。1968年不動産鑑定士、二次試験合格。1971年公認会計士、二次試験合格。1972年不動産鑑定士、三次試験合格。1975年公認会計士、三次試験合格。1985年SRA(Senior Residential Appraiser)取得。1987年SRPA(Senior Real Property Appraiser)取得。1993年MAI取得。社団法人日本不動産鑑定協会会員、Appraisal Institute会員、日本公認会計士協会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 星条旗 - 詩集