金融政策の論点―検証・ゼロ金利政策

金融政策の論点―検証・ゼロ金利政策

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492652695
  • NDC分類 338.3
  • Cコード C3033

内容説明

紙上大討論!量的緩和か、ゼロ金利解除か、インフレ・ターゲティングか?外為介入の不胎化・非不胎化をめぐる「浜田・小宮・翁論争」全文収録。

目次

第1部 論争!金融政策(日銀の不胎化政策は間違っている;百鬼夜行の為替・金融政策論議を正す;非不胎化介入論の「錯覚」 ほか)
第2部 「量的緩和」をめぐって(日銀はもっと量的緩和をすべきだ;長期国債買い切りオペを増額すべき;流動性の罠と「量的緩和」の有効性 ほか)
第3部 金融政策の目標と有効性(ゼロ金利下の政策コミットメント;昨今の金融政策について;金融政策の目標と有効性)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

お米

0
金融政策を考える際の必読書。日銀の金融政策に関する本は山ほど出ているが、10年前に書かれたこの本を読めば十分だと思う。なぜなら、この本には10年前の日本の金融政策についての論点が出尽くしており、この10年で理論的に新しい示唆はないから。本書は論文集あり、著名な学者が各々の論文で議論しあっている。また、準備として初歩的なマクロ経済学の知識(マンキューマクロなど)は最低限必要であるが、その準備をしてから読むにしても十分大きなリターンがあると思う。2011/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/383
  • ご注意事項

最近チェックした商品