企業会計ビッグバン―国際会計基準が日本型経営を変える

企業会計ビッグバン―国際会計基準が日本型経営を変える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 188p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492600627
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C3034

出版社内容情報

いま日本型経営の歪みが露呈してきた。含み重視、株主への無責任など企業会計制度が助長してきた。連結重視、時価主義の採用で始まる企業会計制度改革の全貌を解説。

内容説明

日本版ビッグバン(金融大改革)という言葉がマスコミで頻繁に取り上げられている。このわが国金融システムの抜本的な改革の内容、必要性、関連業界への影響、などについての論議がかまびすしい。本書では、この金融システムの改革との脈絡の上で、わが国の企業会計制度の変更とその結果として起こるであろう一般産業を巻き込んでの企業経営・評価への広範かつ深刻な影響に注目し、「企業会計ビッグバン」といえるこの問題を徹底的に分析することにした。本書の内容は、企業会計ビッグバンとは何か、国際会計基準とは何か、その衝撃波は特に日本企業にどのような影響を及ぼすのか、結果として企業の経営・評価も変わるのか、変わるとすればどのように変わるのか、といった流れを追ってみたものである。

目次

第1章 国際会計基準(IAS)の成立と衝撃
第2章 単独・個別財務諸表から連結財務諸表へ
第3章 時価評価と年金で企業はどう変わる?
第4章 変わる日本企業の分析・評価
第5章 企業経営の未来―経営者、従業員の意識変化

最近チェックした商品