仮想世界ロードマップ―次世代Webへの対応が企業の明暗を分ける

仮想世界ロードマップ―次世代Webへの対応が企業の明暗を分ける

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 215p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784492580813
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3034

出版社内容情報

「セカンドライフの衰退=仮想世界の衰退」ではない。新たな顧客接点として多数の仮想世界が乱立する「マルチバース革命」の日は近い。その時企業がとるべきWeb戦略を平易に解説する。

内容説明

「セカンドライフ」の低迷から真の発展が始まった。あなたの知らない顧客接点(メディア)の誕生がWeb、経済、社会を変える。

目次

第1章 台頭する仮想世界―現実世界と異なる「もう1つの世界」(セカンドライフの概要;さまざまな仮想世界の台頭)
第2章 仮想世界が消費行動に与える影響―先進ユーザーの利用動向(日米先進ユーザーの利用実態;先進ユーザーが認めた仮想世界の価値 ほか)
第3章 仮想世界のビジネス活用―仮想世界を自社のビジネスに役立てるには(仮想世界は「経験創出」の場へ変化;参入支援企業も「ブランド経験」の創出支援へ変化 ほか)
第4章 仮想世界の将来展望―メタバースからマルチバースへ(さまざまな用途で使われる仮想世界;マルチバース時代の課題―仮想世界間の相互運用性 ほか)
第5章 普及期に向けて変貌する仮想世界―マルチバースが生み出すもの(仮想世界発展の第一歩はフロント型になること;マルチバース時代の次に来る世界)

最近チェックした商品