• ポイントキャンペーン

BCG流プロフェッショナルの仕事力 - 世界屈指のコンサルティングファームでビジネスリーダ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 127p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784492557334
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C3034

出版社内容情報

プレミアムコンサルティングファーム、BCGのアルムナイ(卒業生)たちが、そこで学んだ考え方、スキル、仕事術などを紹介する。

三枝匡、冨山和彦、内田和成、樋口泰行、岩瀬大輔・・・・・・。世界屈指の戦略系コンサルティングファーム、BCG(ボストンコンサルティンググループ)のアルムナイ(卒業生)たちが、そこで学んだマインド、思考、スキルを紹介する。

特別対談
「戦略」と「人間」に精通してこそ経営のプロフェッショナルになれる
三枝 匡  ミスミグループ本社 代表取締役会長
水越 豊  ボストン コンサルティング グループ 日本代表

知識集約型産業に求められる「Self Dependent」の精神
冨山和彦 経営共創基盤 代表取締役CEO

組織を動かすためのクリスタライズ
樋口泰行 日本マイクロソフト 代表執行役 社長

「建設的批判」が仮説検証の精度を高める
三谷宏幸 ノバルティス ファーマ 取締役最高顧問 

官僚もBCGも国益のために仕事をしている
長谷川榮一 内閣総理大臣補佐官

個人を尊重するカルチャーがプロフェッショナリズムを醸成する
岩瀬大輔 ライフネット生命保険 代表取締役社長兼COO

私のキャリアの礎となった「質へのこだわり」と「顧客第一主義」
小出治子 世界銀行グループ 国際金融公社 インベストメント・オフィサー

仕事が早い人の「仮説思考力」 “答え”から考えると問題解決のスピードは早まる
内田和成 早稲田大学ビジネススクール 教授

本質を捉え、伝える「論点思考」と「ストーリー」
横濱潤 ファーストリテイリング グループ上席行役員 

イノベーションを生み出す思考のジャンプ「インサイト」
菅野 寛 一橋大学大学院国際企業戦略研究科 教授 研究科長

ロジックとパッションで共感を生み出すマーケティング
梶川貴子 ウェルネス・アリーナ 代表取締役社長

「鳥の目」「虫の目」で考えるためのピラミッド思考
岩下充志 Facebook Japan代表取締役

徹底した「現場主義」で経営課題を解決する
森澤篤 マース ジャパン リミテッド 代表取締役社長

BCG流プレゼンで磨かれた「伝える」技術
三谷宏治 K.I.T.虎ノ門大学院 主任教授

問題解決力を高める図解の技術
村井瑞枝  グラナダ 経営企画室

全体最適で利益の最大化を追求する戦略的セグメンテーション
松本 貴嗣 ジョンソン・エンド・ジョンソン ビジョンケア カンパニー マーケティング本部 ブランド・マーケティング ディレクター

価値ある示唆を導き出す分析力
落合文四郎  アルー 代表取締役社長

コンテンツのクオリティを高めるプロジェクトマネジメント
斎藤 英明 アクサダイレクト生命保険株式会社 代表取締役社長

【著者紹介】
ボストンコンサルティンググループ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

RYU

2
BCG(ボストンコンサルティンググループ)のアルムナイ(卒業生)が、マインド、思考、スキルについて紹介している。考え抜くことの必要性、Self Dependent(冨山和彦氏)、クリスタライズ(樋口泰行氏)、仮設思考力(内田和成氏)、インサイトとロジカルシンキングの両立(菅野寛氏)、伝える技術(三谷宏治氏)、Project Management(斎藤英明)など。2013/11/06

しばにゃん

1
クイック&ダーティーに全体像を掴み、深めるところのアタリをつける。仮説思考とは、答えから考えること。間違ってもいいからまず結論づけて検証する。「論理の筋は通っているけど面白くない」と言われないように、インサイトを導き出す。2023/05/14

てけてけ

1
コンサルになりたいとか、経営者になりたいとか、そんな人でなくてもタメになる本。色々な人が各項について自らの考えをまとめて記事にするというスタイルなので、まとまりのない内容になると思ったが、意外とそうでもなかった。内容は、マインド、思考、スキルの三部立てになっている。「個の尊重:適度な放任、管理しすぎない」、「仮説思考力:問題→仮説→検証→軌道修正、MECEや網羅的検証にこだわりすぎない」、「インサイト:行き詰まったら逆の発想、ロジカルシンキングからは当たり前のことしか生まれない」あたりが重要だと感じた。2020/02/02

川原 健太郎

0
16-47/32017/01/28

MM

0
今いる場所で何か使える心構えなりスキルなりがないかと思って読んだ。 まずは時間の感覚。ミーティングで課題が出てもいったん置いてあとで考えようと思ったり(結果、次のミーティング直前まで放置)、落ち着いたらやろうと思って何日も過ごしたりといった自分の行動を反省。 仮説思考。上記にもつながるけど、持ってる情報を整理し、足りない情報を足してから考えたかったけれど、短い時間で成果を出すには、持ってる情報で全体像を描き仮説を立て、そこから調べることにしよう。 触発された。2014/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7373495
  • ご注意事項