1ページ・マネジャー―成果を生む情報が「自動的に」手に入る!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784492556009
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3034

内容説明

上がってくる報告は役に立たないクズばかり―。こんな「モヤモヤ」を一気に解消、御社を急成長に導く最強の武器!厳守!報告書は1ページ以内。このシンプル原則があなたの仕事に奇跡を起こす。

目次

変革への闘争―新社長スコットの初出勤
どこがどう悪いのか、それが問題だ
変な手紙
データが多過ぎ!―情報洪水をどう克服するか
一ページ・リポートを三枚つくれ!
奇跡の回復への道
成功への秘伝―「四つのシンプル・ステップ」
フォーカス・リポートはこうしてつくる
変革に至る茨の道
なすべきことをなせ!
自分にしかできないことを洗い出す
どうフォーカスするか?
紙切れ一枚の奇跡
ページ・マネジメントの本丸
一ページ手法の驚異的なパワー

著者等紹介

カデム,リアズ[カデム,リアズ][Khadem,Riaz]
CEOや経営者対象のコーチング、戦略開発と展開、業績改善、リーダーシップ、チームワーク、組織風土改革等の世界的権威であり、全米で著名なスピーカーでもある。イリノイ大学でエンジニアリングの学士号、ハーバード大学でエンジニアリング・サイエンスの修士号、そしてオックスフォード大学(ベイリオール校)で数学の博士号を取得。サザンプトン大学、ノースウェスタン大学、ラバル大学等での教職を経て、現在ジョージア州アトランタに本部を置く米国企業インフォトラック社長。同社は、組織の焦点を絞り、系統化・統一化するマネジメント・プロセスを専門とする企業である

ローバー,ロバート[ローバー,ロバート][Lorber,Robert]
CEOや経営者・会社トップへのコーチングの世界的権威。著名なマネジメント・コンサルタントのケネス・ブランチャードとともに、ベストセラー『1分間マネジャー[実践法]』を執筆・刊行している。社会学の修士号と組織心理学の博士号を取得。カリフォルニア大学経営大学院教授のかたわら1976年創立のローバー・カマイ・コンサルティング・グループ社長を務める。同社は世界5大陸で生産性改善システムを導入してきた実績を持つ。エグゼクティブ・コーチング、パフォーマンス・マネジメント、リーダーシップ、チームワーク、組織風土開発の専門家としても全米で著名な存在であり、多数の講演・著書がある

小林薫[コバヤシカオル]
産業能率大学名誉教授。国際経営評論家。1931年、東京に生まれる。東京大学法学部卒業、米国マンハッタン大学経営学部にフルブライト留学。興亜石油、日本能率協会を経て、産業能率大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

だらいあい

1
IT業界は行動ターゲティングって声を上げて、BIだBAだ、と割高なツールを売る流れがあるけれど、そんなツールを使わなくても、この本に書いてあるシンプルなやり方で、経営マネジメントが出来ちゃうってのが現状なんだろうね。ってか、日本では、このシステムを展開させないのかな、勿体無い。2010/12/13

masappe0623

1
マネージャーになったら実践したい。それまではできないと思う。それぞれの人が1ページにまとめることの有効性はよくわかった。物語式なので読みやすい。2009/06/04

yoshi41101

1
情報に埋もれないようにレポートは1ページにしろって話。良い報告と悪い報告、ギリギリ目標・納得目標・エクセレント目標という考えは参考になた。10分あれば十分読める。2009/02/15

Isuke

0
BF。成功の定義を決めてからスタートする。目標を3段階で決める。フィードバックをする。ということでしょうか。私には横文字というかカタカナ語がなかなか頭に入っていかない。自分仕事に落とし込む作業が必要です。さらっと一時間くらいで読めました。2013/08/02

Kazkun

0
1時間ほどで一気に読了。エリヤフ本のようなジェットコースターのような勢いはないが、物語形式でとても楽に読めた。マネジメントデシジョンに必要な情報は紙一枚に纏められるというお話。目標をギリギリ目標、納得目標、エクセレント目標の3つにするという点は興味深かった。仕事で必要になったら再読したいと思う。2011/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/26257
  • ご注意事項

最近チェックした商品