起死回生のターンアラウンド―瀕死の保険会社、ゼロからの復活物語 「小説+理論解説」スタイルの経営戦略書

起死回生のターンアラウンド―瀕死の保険会社、ゼロからの復活物語 「小説+理論解説」スタイルの経営戦略書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 339p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784492554685
  • NDC分類 335
  • Cコード C3034

出版社内容情報

臨場感溢れる経営戦略物語。旧態依然とした保険会社を舞台に一流コンサルタントが課題を解決していく。物語の展開にあわせて「改革のノウハウ」を同時体験できる。

内容説明

一介の中間管理職が、戦略コンサルタント麻見翔太の助けを借り、旧態依然とした保険会社の構造改革を完遂してしまう。ほんとうのCRM(顧客志向ビジネスモデル)とBMT(新企業変革アプローチ)の威力。

目次

第1章 経営コンサルティング会社の実態
第2章 三光火災の課題
第3章 コンサルタントの選定
第4章 CRM戦略策定プロジェクト
第5章 ドリルダウン分析
第6章 分析統合と変化への仕掛け
第7章 新営業施策の実行
第8章 さらなる展開
第9章 飛躍への地固め
第10章 激震そして新たな飛躍へ

著者等紹介

内海康文[ウツミヤスフミ]
大阪大学経済学部卒業、シカゴ大学MBA(Beta Gamma Sigma)。ジャパンエナジーを経て、マッキンゼー・アンド・カンパニーで国内外のリーディングカンパニーに対する経営コンサルティング活動に従事。その後、チューリッヒ保険で新事業戦略策定、人事・パフォーマンスマネジメントを刷新し、チューリッヒダイレクトを立ち上げる。その後、ジェミニ・コンサルティングに入社。シニア・パートナーとして会社経営並びに多業種、多テーマにわたる経営コンサルティング活動に従事する。現在(株)ビジネス・アーキテクト代表取締役として、BMT及び経営コンサルティング全般、ビジネスITソリューションの開発、業界横断的プラットフォームビジネスのインキュベーション事業に従事する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品