AX(アジャイル・トランスフォーメーション)戦略―次世代型現場力の創造

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電子版あり

AX(アジャイル・トランスフォーメーション)戦略―次世代型現場力の創造

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 01時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 374p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784492534427
  • NDC分類 336
  • Cコード C3034

出版社内容情報

大企業のアジャイル変革のプロが教える、日本企業再生の切り札。官僚機構の安定性と高速実験のハイレベルな両立で組織力を高める

内容説明

同時多発的アジャイルチームがもたらす驚きの効果とは?変革のスピードを劇的に加速させる!経営者のフラストレーションをなくす!現場のモチベーションを高める!顧客の満足度を高める!

目次

第1章 アジャイルはどのように機能するのか
第2章 アジャイルの拡大―社内でどこまでアジャイルを拡大するか
第3章 どのレベルまでアジャイルを適用すべきか?
第4章 アジャイルリーダーシップ
第5章 アジャイルな計画、予算、そして検証
第6章 アジャイルな組織、構造、人材管理
第7章 アジャイルなプロセスとテクノロジー
第8章 アジャイルの正しい実践法
第9章 日本の企業への示唆

著者等紹介

リグビー,ダレル[リグビー,ダレル] [Rigby,Darrell]
ベイン・アンド・カンパニーのボストンオフィスを拠点とするパートナーであり、同社のグローバル・イノベーション&アジャイル・プラクティスを率いる。42年以上のコンサルティング経験の中で、100社以上の世界的企業の革新的な成長戦略のサポートを含む、様々な業界の課題を解決してきた

エルク,サラ[エルク,サラ] [Elk,Sarah]
ベイン・アンド・カンパニーのグローバル・オペレーティングモデル・プラクティスを率いる。20年以上のコンサルティング経験の中で、多くの有名企業に変革をもたらしてきた

ベレズ,スティーブ[ベレズ,スティーブ] [Berez,Steve]
1980年にベイン・アンド・カンパニーに入社して以来28年間同社に在籍し、エンタープライズ・テクノロジー・プラクティスを創設する。最近まで同プラクティスのアメリカ担当トップを務める。過去10年間、世界中の数多くの企業に対し、テクノロジーをベースとしたイノベーションの加速、アジャイル、有効性向上の支援を行ってきた

石川順也[イシカワジュンヤ]
ベイン・アンド・カンパニー東京オフィスのパートナーであり、組織および企業変革プラクティスリーダーを務める。約25年にわたってヘルスケア、食品、飲料、小売、金融、産業財、投資ファンド、アウトソーシング等、様々な業界の企業に対するコンサルティングおよびアドバイザリーに携わっている。M&A・提携戦略、組織・ガバナンス改革、ブランド戦略、サプライチェーン戦略等、多岐にわたるテーマのプロジェクトをリードしている。東京オフィスのサステイナビリティ・プラクティス推進も手掛ける

市川雅稔[イチカワマサトシ]
ベイン・アンド・カンパニー東京オフィスのアソシエイトパートナー。全社戦略、トランスフォーメーション、業績改善をテーマに、約10年にわたり、食品、飲料、小売、ヘルスケア、化粧品、自動車部品、投資ファンド等、様々な業界の企業に対するコンサルティングに携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつお

10
アジャイル開発の本質を解説する本。 多くの企業が形式的にアジャイルを導入する中で、本書は実例を通じて深い理解を促す。①目標設定の重要性:アジャイルは頻繁な修正を可能にするが、明確な目標がなければ適切な修正は難しい。②チームの構成:小規模で独立したチームが効果的。Amazonのピザルールが参考になる。③適切なフィードバックの取得:トヨタのアンドンのように、問題が発生した際に即座に修正できる環境が必要。これらの要点を把握し、アジャイルを単なる流行語としてではなく、実践的な方法として取り入れるべきである。2024/04/20

TOK

1
アジャイル企業の創造に成功した会社ではビジネス自体が大きく変化する。アジャイルの規模が拡大することで仕事の内容も変化する。通常オペレーションに比べてイノベーションの割合が高まってくる。検証と学習によって別の解決策や新たな目標に乗り換えることができる。アジャイルを楽しめる要素のひとつ、それは他人が学ぶのを観察すること。2023/02/07

ǝsnɹɐu

1
アジャイルチームは、革新的な問題解決を見つけるためのツールであり、失敗を早く経験することが重要。チーム間のコミュニケーションを改善し、学習のループを加速させることが大切。仕事で成果を上げ、成功体験を積み重ねることが独創性や生産性を高める。 2023/03/09

Go Extreme

1
正しいアジャイルの推進 アジャイルの正しいい実践法:ロードマップ アジャイルはどのように機能するのか アジャイルの拡大―社内でどこまでアジャイルを拡大するか どのレベルまでアジャイルを適用すべきか? アジャイルリーダーシップ アジャイルな計画、予算、そして検証 アジャイルな組織、構造、人材管理 アジャイルなプロセスとテクノロジー アジャイルの正しい実践法 日本の企業への示唆:内向き重力の呪縛に囚われた組織 間違ったアジャイルvs正しいアジャイル2021/10/07

kuma-kichi

0
アジャイル開発。といっても、ソフトウェア開発手法ではなく、経営手法。なかなかかみ合わなかったが、第8章、第9章でなるほど、と思った。2025/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18274506
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品