ビジネスモデルの教科書―経営戦略を見る目と考える力を養う

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

ビジネスモデルの教科書―経営戦略を見る目と考える力を養う

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月22日 04時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784492533437
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C3034

出版社内容情報

実際の企業名&ケースをもとにビジネスモデルを解説。戦略的センスと経営戦略策定力を鍛える実践的ガイドブック。

「なぜセブンイレブンは近所に何店舗も出店するのか?」「YKKがファスナーのシェアを新興国メーカーに侵蝕されない理由とは?」。持続的に企業に超過利益をもたらす「儲けの仕組み=ビジネスモデル」を31パターン厳選し、100社以上の実例と図解で解説。経営戦略を見抜く目と戦略を策定する力を高める実践的ビジネス書。

序章 ビジネスモデル概論と本書の読み方

第?T部 事業レベル編
第1章 顧客セグメント・顧客関係のビジネスモデル
第2章 提供価値のビジネスモデル
第3章 収入構造・価格のビジネスモデル
第4章 ビジネスシステムのビジネスモデル
第5章 事業レベルのビジネスモデルのまとめ

第?U部 コーポレートレベル編
第6章 コーポレートレベルのビジネスモデル集

【著者紹介】
今枝 昌宏(イマエダ マサヒロ)
エミネントパートナーズ共同代表
京都大学大学院法学研究科、エモリー大学ビジネススクールMBA課程修了。外資系、内資系のコンサルティングファーム、RHJI(旧リップルウッドホールディングス)を経て現職。著書に『サービスの経営学』、共著に『実践シナリオ・プランニング』(共に東洋経済新報社)などがある。

内容説明

100社以上の実例と図解で学ぶ厳選31パターンのビジネスモデル(儲けの仕組み)。

目次

ビジネスモデル概論と本書の読み方
第1部 事業レベル編(顧客セグメント・顧客関係のビジネスモデル;提供価値のビジネスモデル;価格/収入構造のビジネスモデル;ビジネスシステムのビジネスモデル;事業レベルのビジネスモデルのまとめ)
第2部 コーポレートレベル編(コーポレートレベルのビジネスモデル集)

著者等紹介

今枝昌宏[イマエダマサヒロ]
エミネントパートナーズLLC代表。京都大学大学院法学研究科、エモリー大学ビジネススクールMBA課程修了。PwCコンサルティングなど外資系、内資系のコンサルティングファーム、RHJI(旧リップルウッドホールディングス)を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

taka61

25
【kindle版】本書ではビジネスモデルの成功パターンが31例紹介されており、その目的は読者の引き出しを増やすことで、戦略立案能力を高めることにあるとされています。各ビジネスモデル毎の概要とその事例がコンパクトにまとめられていますので、本書を利用して先ずは教科書的に全体を概観し、興味を持った事例を専門書で更に深堀りするなどの利用法が良いのではないでしょうか。2015/01/02

犬こ

24
成功しているビジネスモデルのパターンがほぼ網羅されており、ものすごく為になりました。この本自体がフレームワーク化され、各事例紹介が、理解しやすく、分かりやすい構成。世の中の企業の戦略手法について、ここまでうまくまとめている本はまれで、モデルパターンとしては、今後も情報が古くなることはないと感じました。参考書として手元にとっておいて損がない良著。2016/03/08

手押し戦車

15
ビジネスは儲ける仕組みが有り、その仕組みだけを他の分野に持って行くことで代替え型で行っている。カタログ通販でも、文房具があると他に出来ることはないかと考えると日用雑貨、工業用品など、ビジネスモデルをそのまま使い中身を変えていく。事業は組織全体で儲けを生むので、全部で何段階動くとお金が入るかを数えることで、事業システムもほとんど多くが同じ。営業、受注、生産、納品、お買上げ、お支払いのシステムが回る。事業モデルとシステムが動きを見ると他分野で使う場合も便利になる2015/03/09

miraiocoo

14
時代にあった提案がある。周りで起きている事柄は全て誰かな仕掛けていること。どれか1つ真似て成功したいと思う。2016/07/31

Don2

11
すごく良い。やれ"フリー"だ"ブルーオーシャン"だと流行のビジネスモデル本というのが時折出てくる。ただ、こういうの読むと、「なるほどビジネスモデルXが凄くて今アツいのはよくわかった。かといって全員が全員Xで上手くいくはずもあるまい」となって、結局、すごいことを考える人がいるもんだなぁという感想以上に広がらない事が多い。本書はビジネスモデルを23種類(!)紹介した上で、各々の成立要件や長所、そしえ泣き所を明快に示してくれるから、やっと自分の頭の中でこれらの概念を整理することができた。2021/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8031138
  • ご注意事項