グロービス流キャリアをつくる技術と戦略

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

グロービス流キャリアをつくる技術と戦略

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月12日 15時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 281p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492533277
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C3034

出版社内容情報

会社に経営戦略があるように、個人にもキャリア戦略が必要だ。若手ビジネスマンのためにキャリア構築の実践方法を解説。

▼10年後に後悔しないために
社会やビジネスの変化が早く激しい昨今、、「自分は将来この環境で生き残っていけるのか?」「自分はいったいどう生きればいいのか」・・・そんな不安を感じている20代、30代前半のビジネスパーソンは多い。
5年後、10年後に自分自身の道を歩むためになにをすればいいのだろうか。どのようにキャリアを積めばよいのか。

▼戦略的かつ現実的に行動し手に入れる
意欲があるがどうすればよいかのがわからず、手探り状態のビジネスパーソンに贈るのが本書だ。
「○○力向上」といったスキル本や自己啓発本は多いが、キャリアの方向性を考え、行動していくための示唆を説いた本は少ない。
本書では経営を考えるときのフレームワーク(3C分析、針鼠など)を使いながら、キャリア戦略の考え方を解説。
自らの立ち位置を確認し、タイミングを逃さず、ポジションやキャリアを自ら戦略的に手に入れるために、ワークシートを交えながら各ステップとその方法論を解き明かす。
10年後に後悔しないために絶対読んでおくべき1冊である。

序章 10年後、あるいは40歳になった時に「しまった」と思わないために
【分析編】キャリアとは何か? 自分にとっての仕事の位置づけは?
 第一章 自分自身の人生について「真剣に」考えていますか
 第二章 今の自分にどのくらい満足していますか
【戦略立案編】 自己実現のためのキャリア戦略を立てる
 第三章 未来の自分をイメージし、そこから逆算する
 第四章 決め打ちせず、様々な可能性と実現方法を考える
 第五章 やるべきことに向けて動き出そう
【事例編】四人のキャリア事例に学ぶ

【著者紹介】
グロービス経営大学院 (グロービスケイエダイガクイン)
MBA(経営学修士)に特化した専門職大学院社会の創造と変革をもたらすビジネスリーダーを育成するとともにグロービス・グループの各事業を通じて蓄積した知見にも続いた、実践的な経営のノウハウの研究・開発・発信を行っている。

内容説明

10年後に後悔しないために何をすべきか!キャリアマネジメントテキストの決定版。

目次

一〇年後、あるいは四〇歳になった時に「しまった」と思わないために
分析編 キャリアとは何か?自分にとっての仕事の位置づけは?(自分自身の人生について「真剣に」考えていますか;今の自分にどのくらい満足していますか)
戦略立案編 自己実現のためのキャリア戦略を立てる(未来の自分をイメージし、そこから逆算する;決め打ちせず、様々な可能性と実現方法を考える;やるべきことに向けて動き出そう)
事例編 四人のキャリア事例に学ぶ

著者等紹介

村尾佳子[ムラオケイコ]
グロービス経営大学院経営研究科副研究科長。関西学院大学社会学部卒業。大阪市立大学大学院創造都市研究科都市政策修士。グロービス・オリジナル・MBAプログラム(GDBA)修了。大手旅行会社などを経て株式会社グロービスに参画。戦略立案、実行に携わる傍ら、講師として「マーケティング・経営戦略基礎」、「経営道場」などのコースに登壇。また複数のNPOに理事として関与しながら、NPOの育成にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブルー

30
「自分のやりたい仕事とは?」「自分の理想の行き方とは?」を沢山のワークシートを通して形にしていくキャリア本。転職を真剣に考えるなら避けては通れない事柄が詰まってる気がします(> <) ワークの量がかなり多いので大変ですが、これまでの自分を振り返って、今まで素通りしていた事に気づけたのが一番大きい!誰にだって「この時が最高の自分」というのを持ってるはずですもんね。①見えてきた振り返りポイントの日記を重点的に読む。②将来をより明確に想像するために情報収集&知り合いの話しを聞いてみる を次にやってみよう!2017/08/16

佐島楓

16
gaccoの予習用に購入、読了。講義自体は来週終了予定。自由業といえども自分の目標を決め、自覚的に能力開発をし、達成していくことが必要。書き込めるワークシートがついている。2014/09/12

ルーチェ

10
これって私のことみたい!と、突き刺さる言葉が沢山ありました。今の私はきっと、自分と向き合う事から逃げているのかも。不安な事が沢山あって、考えるべき事も沢山あるのに、早くかき消したくて、手当たり次第バタバタしているみたい。まずは、とことん自分と向かい合って、目的と目標をしっかりさせてから、足りない物を埋めていかなきゃ。目的のない努力は何もしないのと同じ!繰り返し読んでいきます🎶✨2019/07/08

☆ツイテル☆

3
フライヤー2021/10/11

鈴木

3
自分にとっての仕事の位置付けを整理→位置付けを踏まえて現状を評価→10年後のありたい姿を具体化→現状とのギャップを抽出→ギャップを埋めるための計画立て という流れの本。特別な事は書いてないけど、随所にワークシートが挟み込まれていて、自分の考えを記入しながら整理を進められる構成になっている。何をすれば良いのか分からなくなった時に読み返そうと思う。2019/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6745241
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品