もっと本気で、グローバル経営―海外進出の正しいステップ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 209p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784492532867
  • NDC分類 335.5
  • Cコード C3034

内容説明

現地採用の中国人の職種・能力別の年収は?なぜ日本企業には有能な外国人社員が定着しないのか?日本人社員の海外赴任手当はどうする?社内公用語は日本語?英語?中国語?最終的に本社はどこに置くべきか?海外進出にまつわる「そこが知りたい!」情報を満載。

目次

序章 ある縫製工場の典型的な失敗
第1章 海外進出の正しいステップ
第2章 本気の海外進出を惑わす諸問題の傾向と対策
第3章 超大手企業のグローバル化を解剖する
第4章 本格進出した「ステージ4企業」の将来像
第5章 日本国内のグローバル化
特別付録 そこが知りたい!グローバル化の基礎知識

著者等紹介

海老原嗣生[エビハラツグオ]
1964年生まれ。大手メーカーを経て、1989年にリクルート人材センター(現リクルートエージェント)入社。事業企画や新規事業立ち上げに携わった後、リクルートワークス研究所へ出向、雑誌『Works』編集長に就任。2003年より、リクルートエイブリック(現リクルートエージェント)にて数々の新規事業企画と推進、人事制度設計等に携わる。専門は、人材マネジメント、経営マネジメント論など。2008年に、HRコンサルティング会社、ニッチモを立ち上げ、代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品