もっと使いこなす!「システム思考」教本

電子版価格
¥1,408
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

もっと使いこなす!「システム思考」教本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784492532775
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C3034

内容説明

ビジネス、社会、組織、個人の成長や進化に役立つ究極の方法―。それがシステム思考です。こんな「どうして?」にため息をつく方々のための実践的処方箋。

目次

序 視点を変えよう
1 視点を変えよう ツール編
2 視点を変えよう 個人編
3 視点を変えよう 組織編
4 視点を変えよう 事業戦略編
5 視点を変えよう 社会編

著者等紹介

枝廣淳子[エダヒロジュンコ]
(有)チェンジ・エージェント会長/(有)イーズ代表。東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了。心理学を活かし、「自分や人を変える」技術を構築し、著書、講演、セミナーなどで紹介している。企業の変革に向けては、環境経営、CSR経営などのテーマでコンサルティングを実施。環境NGO「ジャパン・フォー・サステナビリティ」代表

小田理一郎[オダリイチロウ]
(有)チェンジ・エージェント社長兼CEO。オレゴン大学経営大学院経営学修士課程修了。戦略開発、意思決定論、経営工学などを学び、多国籍企業で10年間、製品責任者・経営企画室長として、営業、生産、サプライ・チェーン、開発の業務・組織変革に取り組む。2005年に(有)チェンジ・エージェントを設立。MITなどでシステム思考を学び、システム思考や学習する組織の研修プログラムを提供、組織開発コンサルティング、ビジョン・戦略策定やさまざまなダイアログのファシリテーションを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぽん教授(非実在系)

2
図を作るにあたって定石はあるわけではない。それぞれの具体例を自分なりに観察して、見破るのみ。 逆に言えば読むだけではだめで、慣れがかなり必要。2017/06/16

Ryota

2
書かれてあることはよく分かる。しかし、これではまだまだ使えないと思う。物事を因数分解し、因果関係を理解することと、それを好循環に変えていくのはまた別問題だからだ。ひとつひとつの因子には「分かってはいるけど・・・」という、根深い問題があり、それが変革の慣性力になっているからだ。この慣性力に打ち勝つには「なぜ人と組織は変われないのか」という本がヒントになると思う。2015/05/17

Gabachom

1
学習する組織の解説本。分かりやすい。2013/11/21

normal09

1
よくわからんち。2012/07/26

Gotoran

1
視点を変えてシステム思考をしようということ。視点を変えるための着眼点から、そのためのツール、具体的な事例編(個人、組織、事業戦略、社会)の記述。着眼点の具体例があり、わかり易い。2010/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/653116
  • ご注意事項

最近チェックした商品