Best solution<br> 組織変革ファシリテーター―「ファシリテーション能力」実践講座

電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

Best solution
組織変革ファシリテーター―「ファシリテーション能力」実践講座

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784492532188
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C3034

内容説明

組織のパワーを最大限に引き出し、大胆な変革を成功へと導く。プロセスデザイン、ワークショップ技法など、現場で使えるファシリテーション・スキルを体系化して解説。日本のファシリテーションの第一人者による実践的テキスト。

目次

第1章 知識編:組織変革とファシリテーションの技術(ファシリテーションが組織を変える;組織を変える3つの力)
第2章 技術編:組織変革を促進するスキル(コミュニティをつくる―コミュニティ・ビルディング;ビジョンを掲げる―ビジョン・メイキング;プロセスを変える―プロセス・チェンジ)
第3章 実践編:自律的な組織変革に向けて(マインドを変える;組織風土を変える)

著者等紹介

堀公俊[ホリキミトシ]
1960年神戸生まれ。組織コンサルタント。日本ファシリテーション協会会長。元関西大学商学部非常勤講師(組織行動学)。大阪大学大学院工学研究科修了。84年より大手精密機器メーカーにて、経営企画やマーケティングに従事。95年より組織改革、企業合併、教育研修、コミュニティ、NPO、地方自治など、多彩な分野でファシリテーション活動を展開。ロジカルでハートウォーミングなファシリテーションは定評がある。2003年に「日本ファシリテーション協会」を設立し、研究会や講演活動を通じてファシリテーションの普及・啓蒙に努めている。また、日本の分水嶺の研究の第一人者でもあり、紀行ライターとしても活動している。日本自然保護協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mattu

8
うん。大企業向けですね。ですが、中小企業でもエッセンスを取り入れ小回りの良さを活かし最大限になるように学んでいきます。2016/04/28

ぴよぴよ

4
組織変革を実践する場合の手法などを系統的に学ぶのに良い本かなと思いました。組織変革のファシリテータにとって最も大切なものは「愛」と「志」とのことでした。なるほど。2018/04/23

Kazyury

3
2章冒頭の各種ファシリテーションテクニックは、組織変革のテーマから少し遊離している感もあったが、後半に行くにつれて馴染んできた。ファシリ屋さんとしては紹介しなければならないのだろう、と少し邪推もしたが、同著者の「チーム・ビルディング」と同様にわかりやすい本。 知識を整理するためにも買って良かったと思ってる(古本で200円だったという事情も大きいが)。 難点をあげると、ケーススタディが多少作り物っぽいところかな。多少、机上の空論的な印象あり。 さて、今の現場の変革をどう進めるか、腰を据えて考えるとするか。2018/02/22

バグラチオン作戦

3
組織変革にファシリテーションを入れる必要はあると思うが、、、実践できるかは難しい。実践例があれば、良いのかもしれない2016/04/04

kuma-kichi

3
組織変革に際してのファシリテーターの役割。知識編、技術編、実践編、と別れていますが、とてもわかりやすくてよいです。初心者だけでなく、実践者も参照されるとよいなあ。2014/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8600
  • ご注意事項

最近チェックした商品