会社が変われない本当の理由―TOC思考プロセス実践ストーリー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 298p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784492531549
  • NDC分類 509.6
  • Cコード C3034

出版社内容情報

TOCの手法である思考プロセスを使うことで、ある日本企業の変革が進んでいく様子をストーリー仕立てで解説。本書を読んでいけば思考プロセスの使い方が分かる。

目次

社長の決意
コンサルタント金山、古井事業部を訪ねる
ゴールと必要条件を見つけ出す
古井事業部の問題点を洗い出す
サプライチェーン全体を一つのシステムと考える
TOC流通・サプライチェーンを活用する
部品サプライチェーンの未来像―未来実現ツリー
焦点の五ステップを適用する
悪い企業風土の原因を究明する
根本原因を見つけ出す
「何を変えるか?」―根本原因の解消
事業部の未来像―リストラなき業績回復
TOC流通・サプライチェーンとERPシステムの導入
技術部長の目覚め―ツリーが人を動かした
そして事業部は変わり始めた

著者等紹介

内山春幸[ウチヤマハルユキ]
株式会社モア・スループット代表。Goal Systems Internationalアソシエイト。1970年千葉工業大学卒業。NEC、SAPジャパン等を経て2001年7月、中井とともに自ら会社を設立、TOC分野で著名な米国のH・ウイリアム(ビル)・デトマーの主宰するGoal Systems Internationalと提携した。現在はITを使い、TOCで会社を変革する教育・コンサルティング活動を幅広く行っている

中井洋子[ナカイヨウコ]
株式会社モア・スループット代表。1978年フェリス女学院大学卒業。IT関連企業、プライス・ウオーターハウスの会計監査部門、コンサルティング部門、SAPジャパンを経て2001年7月内山とともに会社を設立。現在は企業のスループットを向上させるため、営業を切り口にした組織変革をTOCで成功させるプロジェクトを企画している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

所沢

3
TOCとは、収益の足を引っ張っている最大の要因(制約条件)を見つけて取り除く又は最大限に活用して成果を上げる思考プロセス。 組織全体を制約条件に集中する重要性を学んだ。2017/03/21

Hiroki Matsushita

1
ツリーによって現状を客観的に分析し、未来をシュミレートしたことをそのまま人を動かす動機付けに活用する点が参考になった。2012/01/08

cause

1
ツリー図が参考になる2010/02/03

バロン

0
ザ・ゴールの日本版を目指そうとしたものだろうが、話の組み方が下手。TOCの導入プロセスに至っては「本当に実践したの?」と疑問を持つほど曖昧な内容。2008/12/20

sennbei

0
みんなが同じ目標を持てば仕事は楽しい2025/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/85464
  • ご注意事項

最近チェックした商品