出版社内容情報
スピードが経営の成否を決める!大切なのは資産なのか、ブランド力なのか。日米有力企業の事例を交え、何を持ち、何を捨てるのべきかをわかりやすく解説する。
内容説明
ブランド、特許、人材、NPOこそが企業価値の源泉。宝の山はバランスシートの外にある。
目次
第1章 オフ・バランス経営時代、来る(なぜ今、オフ・バランス経営なのか;オフ・バランス経営を考えるにあたって)
第2章 オフ・バランス資産で攻める(オフ・バランス資産に注目;「作る」から「使う」へ ほか)
第3章 資産を消す(オン・バランスを捨ててオフ・バランスへ;現金を消す ほか)
第4章 オフ・バランス資産を計る(オフ・バランス資産の資産計上;ブランド価値の評価 ほか)
第5章 オフ・バランス資産を生かす(資金調達―オフ・バランス資産ファイナンス;事業創業―IPRベンチャリング・モデル ほか)
著者等紹介
伊原智人[イハラトモヒト]
1990年東京大学法学部卒業。’96~97年ワシントン大学ロースクールCASRIP(知的財産研究所)客員研究員。’98年ペンシルベニア大学ロースクールにてLLMを取得する。政策立案の立場から、電子商取引に係るプロジェクトに関与。現在、知的財産権制度・知的財産権ビジネス、IT政策について研究中。著書に「電子商取引」「ビジネスモデル特許戦略」がある
柴田英寿[シバタヒデトシ]
ITコンサルタント。1992年早稲田大学政経学部卒業。1998年Olin School of BusinessにてMBAを取得する。製造業を対象に、間接業務、システム開発業務を効率化し、創造的な仕事へシフトすることをテーマにコンサルティング活動を展開中。また、MBA友の会の活動を通じて、日本人のビジネス教育の拡充を推進中。著書に『バリューインテグレーション』『ビジネスモデル特許戦略』(東洋経済新報社)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
手押し戦車
nomnom
-
- 電子書籍
- THE IDOLM@STER: 4 R…