出版社内容情報
超定番のKPI(重要業績指標)100の使い方&注意点を解説! 日本最大級のビジネススクールが書いた「使えるKPI事典」。
内容説明
マーケティング、セールス、オペレーション、イノベーション、人事・組織、会計・財務―データ&デジタル時代に必須の経営リテラシーがこれ1冊で全部わかる!日本最大級のビジネススクールが書いた「使えるKPI事典」。
目次
1 KPIの概要(KPIとは何か?;KPIの実例ストーリー)
2 基本KPI100(マーケティング・セールスのKPI;オペレーション・イノベーションのKPI;組織のKPI;会計・ファイナンスのKPI)
著者等紹介
嶋田毅[シマダツヨシ]
グロービス出版局長、グロービス経営大学院教授。東京大学理学部卒業、同大学院理学系研究科修士課程修了。戦略系コンサルティングファーム、外資系メーカーを経てグロービスに入社。著書、共著書、共訳書が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mkt
3
KPIの効用①物事が可視化される②PDCAが回しやすくなる③意識を高め動機付けしやすくなる/分析の基本は比較①時系列比較②部署間比較、業界のライバル比較③対目標比較/評価に直結するKPIは20個以下が普通/KPIをブレークダウンする/KPIは正確さと鮮度にこだわる。精度は98%くらいを目指す/KPI至上主義にならない。手段の目的化にならないようにする/KPIのバランスをとる/ 20201128読了 478P 26分2020/11/28
Studies
2
良書2021/07/27
ctakekun
2
分析の基本は比較。時系列、部署間、対目標。チャプターごとにKPIが分類されていて、読み進めやすい。辞書としても使用できる。2021/01/17
horada
0
***2024/10/20
GyunGyun
0
KPIとは指数の事であり、物事を数値化するのに重要な要素。 ここらを理解していれば、冷静な目で業務にあたれる気がします。2021/04/23
-
- 電子書籍
- 中国三大悪女 呂雉(単話版)<まんがグ…
-
- 電子書籍
- タイドラマガイド「D」
-
- 電子書籍
- だんだらごはん 分冊版(12)
-
- 電子書籍
- 電気回路の基礎 〈第3版〉
-
- 電子書籍
- エリート上司に翻弄されてます! ベリー…