中小企業「協同組織」革命―成功事例20に学ぶ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784492521144
  • NDC分類 335.35
  • Cコード C3034

出版社内容情報

中小企業の衰退は日本経済の弱体化に拍車をかけよう。ベンチャーブームより大事なのは真に実力のある中小企業の育成だ。そのための「協同組織」革命がいま始まった。

内容説明

本書は、変革期の中小企業経営とパラダイム転換、戦後の中小企業政策と組織化の現状について概説した。そして、先進的な協同組織の成功事例を取り上げ、組合運営上の課題と克服策を提示するとともに、協同組織が人間の組織体であることに鑑みて、人間と組織に関する基本的な考察を行った。さらに、組合の思想・理念と原則、機能と役割について協同組合の歴史と発展の軌跡を辿りながら、組合の原点と歴史認識について明確にした。また、協同組織の唯一の指導機関である中小企業団体中央会の指導力の強化が、組織化政策の転換にともないより重要性が高まっているので、この点についても述べた。

目次

第1章 既成観念捨て急げパラダイム転換
第2章 先進的な協同組織の成功事例20
第3章 強化すべき中小企業団体中央会の指導力
第4章 人間の行動と経営者の行動
第5章 中小企業政策の展開と組織化の現状
第6章 協同組合の理念と歩み
第7章 組合活性化を目指す五つの課題

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

堀田正典

0
理論的に骨太の本だが、肝心の「成功事例」1件のボリュームが少なく(1ページも無いのがほとんど)、その点が決定的に残念。 しかし「成功事例」にこだわらなければ、中央会の在り方や批判など、「学」の視点から見ている百瀬氏でならではの部分も多く、中小企業組合論に興味のある方にはお勧めしたい。2008/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1470356
  • ご注意事項