世界一わかりやすいDX入門 GAFAな働き方を普通の日本の会社でやってみた。

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

世界一わかりやすいDX入門 GAFAな働き方を普通の日本の会社でやってみた。

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2024年04月26日 19時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492396551
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3034

出版社内容情報

ベンチャーから大手まで外資系IT企業への勤務経験が豊富な著者が語るWITHコロナ時代の働き方、キャリア、組織論を語る。

内容説明

ウィズコロナ時代DXが組織の生命線になる!V字回復、爆速経営、6000人在宅勤務を可能にするデジタル組織のつくり方。

目次

第1章 GAFAな働き方を日本企業で活かす
第2章 攻めのDXと守りのDX
第3章 デジタルビジネスに成功すればOKか?
第4章 DXの基本となるサービス型チーム
第5章 改革に抵抗する人々とどうつき合うのか
第6章 DX人材のなり方・育て方
第7章 「守りのDX」リモートワークは成功するのか

著者等紹介

各務茂雄[カガミシゲオ]
KADOKAWA Connected代表取締役社長。KADOKAWA執行役員DXアーキテクト局長、ドワンゴ本部長を兼務。INSエンジニアリング(現ドコモ・システムズ)、コンパック、EMC(現Dell Technologies)、VMware、楽天、Microsoft(1年後に日本マイクロソフト)、AWS(アマゾンウェブサービス)を経て、ドワンゴへ移籍。同社ではインフラ改革を行ない、20億円のコストダウンを実現。KADOKAWAグループのDXを推進するために、2019年4月より現職。2020年4月より情報経営イノベーション専門職大学准教授。2012年グロービズ経営大学院修了(GMBA2010)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さっちん@顔面書評

14
DXを推進する為には組織を整える必要があると説く良書です。 デジタルの力を活用してトランスフォーメーション(変容)を実現するためには、変容する為の土台づくりから行う必要があると言う点は納得感が高いです。 ものすごく当たり前の話ですが、DXと言う言葉に踊らされてる人達の盲点になりがちな所をハッキリ示してくれているのは素晴らしいと思いました。 最後のリモートワークの話を除いて、抽象度が高い内容が多いので、実践しながら読み返してヒントを得る使い方が良いと思います。2021/10/21

ぶう

9
AWS やMicrosoftといった外資系企業を渡り歩いてきた筆者が書いたDXの本。「仕事の役割の明確さ」や「コミュニケーションの最適化」、「明確なゴール設定」など、筆者の言う「GAFA的な働き方」が日本企業のマネジメントに活かせるのではと考えたという。その後、それを実践するために日本企業であるドワンゴに入社。デジタル技術を活用してのインフラ改革を行い、属人化の解消を達成したという。DXを達成させるための組織であるとか、人材の話が中心であまりDXについての具体的な内容が少なくイメージしにくかった。2021/03/09

へいへい

4
DXって単語だけが独り歩きしてるけど、要はITを駆使した働き方改革。ということが本書を読んでわかりました。GAFAは正直あんまり関係ない。2020/12/18

ヨミトロール

3
GAFAについては業界が違いすぎて…前半は遠い世界という感じ。面目無い。過去のあれこれを捨てきれないまさに日本型製造業で、流行を追うようにDXしなきゃいけなくなった我々は、まず何からはじめればいい?2021/10/10

たっじー

3
世の中でも私の勤めている会社でもDXという言葉がよくででくるがよく分からず、DXって一体なんだ??と思って手に取ったが、自分の知識不足で理解できないところが多かった。もっと勉強して、再度読まねば。 本書を読んで、DXとはデジタル技術により社内のコミュニケーション改革を起こし、業務を効率化することによりコストを抑えつつ、顧客により良いサービスを提供することなのかなと思った。 気になったのは、筆者がエンジニア出身だからか、DXチームに肩入れしすぎている。全権任せていいものか甚だ疑問である。2021/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16785194
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。