欲望の資本主義―ルールが変わる時

個数:
電子版価格
¥1,155
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

欲望の資本主義―ルールが変わる時

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 12時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 244p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492371190
  • NDC分類 332.06
  • Cコード C3033

出版社内容情報

果てしない欲望が世界を覆い続ける中で、資本主義のルールはいつどのように変わったのか? NHK人気番組待望の書籍化!この星は欲望でつながっている。
やめられない、止まらない、欲望が欲望を生む世界。
わたしたちはいつからこんな社会を生きているんだろう?

大反響のNHK経済教養ドキュメント『欲望の資本主義』、待望の書籍化!
未放送インタビューも多数収録した拡大版。

経済のルールはいつどのように変わってきたのか?
利子という「禁断の果実」は何をもたらしたのか?
お金に代わる新しい“通貨”とは?

「アダム・スミスは間違っていた」、「ケインズは誤解されている」……。
ノーベル賞学者スティグリッツ、異端の奇才エコノミスト・セドラチェク、シリコンバレーの投資家スタンフォードら、世界の知性との対話を通して、人間の業=欲望をキーワードに資本主義の本質と新しい経済を問い直す異色ドキュメント。

ナビゲーターは気鋭の若手経済学者・安田洋祐准教授。
特別対談「セドラチェク×小林喜光」も収録。

序文 トップランナーたちとの対話が生む多様な視点 安田洋祐
第1章 「アダム・スミスは間違っていた」“近代”経済学の巨人・スティグリッツ
第2章 「資本主義は成長がマストではない」異端の奇才・セドラチェク
第3章 「資本主義は完璧じゃない。労働のない社会が来る」未来をクールに見る投資家・スタンフォード
特別対談 セドラチェク×小林喜光
「欲望」とは? そして問いは反復される??あとがきにかえて 丸山俊一

丸山 俊一[マルヤマ シュンイチ]
丸山 俊一(マルヤマ シュンイチ)
NHKエンタープライズ番組開発エグゼクティブ・プロデューサー
NHKエンタープライズ 制作本部番組開発 エグゼクティブ・プロデューサー
1962年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。「英語でしゃべらナイト」「爆問学問」「ソクラテスの人事」「仕事ハッケン伝」「ニッポン戦後サブカルチャー史」などを企画開発、現在も「ニッポンのジレンマ」他、数多くの異色教養番組をプロデュースし続ける。早稲田大学、東京藝術大学で講師を兼務。著書に『すべての仕事は「肯定」から始まる』(大和書房)他。

NHK「欲望の資本主義」制作班[エヌエイチケイ ヨクボウノシホンシュギ セイサクハン]
NHK「欲望の資本主義」制作班(エヌエイチケイ ヨクボウノシホンシュギ セイサクハン)

内容説明

この星は欲望でつながっている―。世界の知性が新しい経済を問い直す。大反響!異色のNHK経済教養ドキュメント待望の書籍化!未放送インタビューも多数収録した拡大版。

目次

第1章 「アダム・スミスは間違っていた」“近代”経済学の巨人・スティグリッツ
第2章 「資本主義は成長がマストではない」異端の奇才・セドラチェク
第3章 「資本主義は完璧じゃない。労働のない社会が来る」未来をクールに見る投資家・スタンフォード
特別対談 「成長資本主義が世界の不安定化を招いている。GDP至上主義と決別せよ!」セドラチェク×小林喜光

著者等紹介

丸山俊一[マルヤマシュンイチ]
NHKエンタープライズ制作本部番組開発エグゼクティブ・プロデューサー。1962年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。「英語でしゃべらナイト」「爆問学問」「ソクラテスの人事」「仕事ハッケン伝」「ニッポン戦後サブカルチャー史」などを企画開発、現在も「ニッポンのジレンマ」他、数多くの異色教養番組をプロデュースし続ける。早稲田大学、東京藝術大学で講師を兼務

安田洋祐[ヤスダヨウスケ]
大阪大学大学院経済学研究科准教授。1980年東京都生まれ。2002年東京大学経済学部卒業。2007年プリンストン大学よりPh.D.取得(経済学)。政策研究大学院大学助教授を経て、2014年4月から現職。専門は戦略的な状況を分析するゲーム理論。主な研究テーマは、現実の市場や制度を設計するマーケットデザイン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろき@巨人の肩

99
欲望とは充させないもの。その欲望に囚われ、「金利」と「テクノロジー」という禁断の果実を手にした我々は、成長を目的として資本主義経済の限界を突き進む。行き着く先は「新古典派経済学」では見通せず、経済学の地動説を求め世界のトップランナーが未来を語る。①スティグリッツ。倫理的な規制と社会イノベーションにより成長に持続性を付与する。② セドラチェク。「自由」こそが人類の目標。「成長」ではなく「安定」が資本主義には必要。「AI」は第三の禁断の果実。③スタンフォード。未来は知的欲求の探求による人類の進化に委ねるべき。2022/04/05

けぴ

49
現在の日本では経済は成長しなければならないとしてGDP(gross domestic product )=国内総生産を増やすことを目標にしている。しかし実態はGDP(gross debt product )=債務総生産→国債が増えているだけ。口当たりの良いことだけ演説して借金を増やし続ける政治は止めて、成長資本主義を脱却する必要を感じました。2020/04/18

kk

27
NHK制作の同名の経済教養番組を書籍化。著名な経済関係者へのインタビューを中心に、資本主義の「今」を問うとともに、「欲望」をキーワードに据えてその功罪や展望を語ろうとする試み。さすがは大NHK。こんな、下手をすれば全く数字にならない硬派なプログラム、よく企画できたもんだ。受信料払ってる甲斐もちょっとはあったってもんです。内容面では、セドラチェックという人の考えに深い印象を受けました。我々は経済成長だけに捉われるべきでないし、成長を恒常化することは不可能という主張。この人の著作も読んでみよかな。2020/06/27

やまやま

21
社会主義の対概念としての資本主義ということを前提としているように思えますが、その点ははっきりしませんでした。自明ということなんでしょうか。正直に言えば、欲望の市場経済とか欲望のテクノロジーとかいった内容の本です。しかし、社会主義経済の上でも、欲望やテクノロジーは実在したので、タイトルから想像すると若干意外感がありました。このシリーズでは岩井先生の「欲望の貨幣論」のほうがタイトルと内容に齟齬がないように思います。改めてケインズの美人コンテストは、市場経済の選好の例示として明快さを感じます。2020/11/11

kakoboo

21
資本主義の限界が叫ばれて幾許かの時間が経っていますが、限界をもたらした要素は欲望のインセンティブ。成長がいいことだ、GDPをベースに、借入の効率最大化など色々な議論がありますが、それらによって何か別の大切なものが失われているのではないかと思いました。いまだにアダムスミスを今日の経済に当てはめようとしている人がいるのには驚きです。経済理論は時代とともに変遷していくので成立した時代背景を理解しないといけないのではないでしょうか。ということを考えればプロ倫を読まねばならないなぁ…(何度もそびえ立つ壁2018/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11568353
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。