現代経済学の潮流〈2015〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784492314647
  • NDC分類 331
  • Cコード C3033

出版社内容情報

日本経済学会の日本語版機関誌。最先端の研究論文5本と「日中韓連携」「東日本大震災」「科学技術」がテーマのパネル討論を収録。

日本経済学会の唯一の日本語版機関誌。収録された5本の論文は日本の経済学界を代表する経済学者による、最先端の研究です。パネルディスカッション「経済学から見た日中韓連携のあり方」「震災と経済学」「豊かな社会と科学技術」の3本は、パネリストにより多面的な議論が展開され、経済学の進むべき道や、現実の経済問題にも大きな示唆を与えます。論文の読者は研究者、パネルの読者は研究者と政策担当者が中心ですが、そうした専門家にとっては必読文献といえます。

第1章 ゲームにおける協力と制度──岡田 章
第2章 再生可能エネルギーの経済分析:太陽光発電の大量導入と電力需要マネジメント──大橋 弘
第3章 長期不況の理論──小野善康
第4章 制約付きマッチングのメカニズムデザイン──横尾 真
第5章 投票モデルの推定  ──渡辺安虎
第6章 経済学から見た日中韓連携のあり方(パネル討論1)
──戸堂康之・木村福成・曽 道智・権 赫旭
第7章 震災と経済学:経済学は何を学び,何をすべきか(パネル討論2)
──直井道生・齊藤 誠・大垣昌夫・馬奈木俊介・阿部修人
第8章 豊かな社会と科学技術:トランス・サイエンスとしての経済学(パネル討論3)
──中澤正彦・矢野 誠・古沢泰治・岩野和生・倉持隆雄・黒田昌裕

【著者紹介】
神取 道宏(カンドリ ミチヒロ)
東京大学教授
東京大学大学院経済学研究科教授。1959年生。専門はミクロ経済学・ゲーム理論。

内容説明

現実の問題に対して、経済学と経済学者が果たすべき役割について、改めて考える。各分野の最先端を行く5本の論文と、パネル討論「日中韓連携のあり方」「震災と経済学」「豊かな社会と科学技術」を掲載。日本経済学会唯一の日本語版機関誌。

目次

第1章 ゲームにおける協力と制度
第2章 再生可能エネルギーの経済分析:太陽光発電の大量導入と電力需要マネジメント
第3章 長期不況の理論
第4章 制約付きマッチングのメカニズムデザイン
第5章 投票モデルの推定
第6章 経済学から見た日中韓連携のあり方
第7章 震災と経済学:経済学は何を学び、何をすべきか
第8章 豊かな社会と科学技術:トランス・サイエンスとしての経済学