出版社内容情報
交通・都市計画を進めるために必要な地域経済学・都市経済学を学ぶうえで最低限必要な消費者・生産者・市場・均衡などの経済理論をコンパクトに学ぶテキスト。
内容説明
ミクロ経済学の基礎をしっかり習得!「条件付き最適化」をマスターして、経済分析・政策立案に挑戦!経済学のための数学の復習もこれで簡単。
目次
第1章 個別主体の意思決定―消費者行動(消費の理論)(消費者とは―選好の合理性;効用関数 ほか)
第2章 個別主体の意思決定―生産者行動(生産の理論)(技術と利潤最大化;要素需要 ほか)
第3章 市場と産業組織(産業の供給曲線;市場均衡の安定性 ほか)
第4章 一般均衡と社会的厚生(市場均衡と社会的余剰;交換経済 ほか)
第5章 経済分析のための数学(集合と空間;ベクトルと行列 ほか)
著者等紹介
太田博史[オオタヒロシ]
1949年生まれ。神戸商科大学卒業、神戸商科大学経済学修士、ニューサウスウェールズ大学Ph.D.神戸商科大学附置経済研究所助手、神戸商科大学商経学部助教授・教授を経て、現在、神戸大学大学院国際協力研究科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 十三月の明時神 TO文庫