目次
第1部 労働市場法の形成―国家独占の放棄から市場化テストへ(職業紹介の国家独占―独占政策の放棄に向けたシナリオ;中身が異なる許可制―アメリカの民営職業紹介事業規制;有料より厳しい規制―法改正前の無料職業紹介事業規制 ほか)
第2部 スタッフのための規制改革―労働者派遣と事業所内請負(派遣スタッフの声と法改正―1999年の派遣法改正を受けて;雇用創出と派遣法の規制緩和―2003年の法改正を前にして;事業所内請負をどう考えるか―製造業務の派遣解禁を前にして ほか)
第3部 逆風のなかで明日を考える―エビデンスに基づく冷静な議論を(派遣先による派遣労働者の直接雇用―正すべき誤解;採用の自由とその制約―求められる慎重な議論;採用の自由とその制約 続―派遣法改正案の批判的検討 ほか)
著者等紹介
小嶌典明[コジマノリアキ]
大阪大学大学院高等司法研究科教授。1952年大阪府生まれ。1975年神戸大学法学部卒業。82年同博士後期課程単位取得退学。82年富山大学講師、84年同助教授、93年大阪大学法学部助教授、95年同教授、2004年より現職。専攻は労働法。経済審議会行動計画委員会、規制改革委員会、総合規制改革会議、規制改革・民間開放推進会議などの委員・参与・専門委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 城崎物語 (改訂版)