出版社内容情報
国家の政策、外交政策から企業の経営政策等まで、企画立案、決定、実施、評価の方法を体系的に研究する新しい社会科学「政策科学」についての、わが国初のテキスト。
内容説明
政策科学とは何か、それは政治学、行政学、経済学、経営学、社会学など社会科学を主体にして広範な科学が関係する、すぐれて学際的な学問である。著者の長年の構想を実現し、新しいパラダイムにもとづいた新しい科学をここに提示する。
目次
第1部 政策科学の生成と発展(欧米および日本における政策科学の生成;政策科学の体系化;政策科学の展開)
第2部 政策決定論の基礎(政策問題へのアプローチ;政策決定の理論モデル;政策プロセスと政策決定)
第3部 政策分析の基礎(政策問題の構造化;政策決定のための予測;政策選択へのアプローチ―政策決定における合理性;政策評価)
第4部 科学としての政策科学(政策科学の科学哲学的基礎;政策科学と政策決定における倫理的問題)