出版社内容情報
世界で読まれて10万部突破のロングセラーシリーズ!
「つい、したくなる」行動のきっかけ=そそる仕掛けの事例を45収録!
仕掛けた人も、仕掛けられた人も同時に幸せになる
あなたの「ちょっと困った」を解決する思考法。
100年後も色褪せないグリモアール(魔法の書)、ここに誕生。
内容説明
「つい、したくなる」にはシカケがある。仕掛けた人も、仕掛けられた人も、どちらも幸せになるそそる仕掛け45事例を収録。
目次
1章 仕掛学のおさらい(仕掛学のおさらい;行動の選択肢;FAD要件;仕掛けの原理)
2章 そそる仕掛け(優先順位を高める;そそる仕掛けの条件;3秒ルール;リスク・ホメオスタシスから抜け出す;無関心層へのアプローチ;仕掛けとユーモア;仕掛けとナッジ)
3章 正論のジレンマ(ポイ捨て禁止の看板;正論のジレンマ;無用の用;ネタバレの美学;利己的な行動と利他的な行動;倫理ガイドライン)
4章 仕掛けのコツ(新規性と親近性;ブリコラージュ;成功はタネ、失敗はネタ;飽きと習慣;報酬の与え方;仕掛けの効果)
5章 仕掛けカタログ(バスケットゴールのついたゴミ箱;おしゃべりスマホ ほか)
著者等紹介
松村真宏[マツムラナオヒロ]
1975年大阪生まれ。大阪大学基礎工学部卒業。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。博士(工学)。2004年より大阪大学大学院経済学研究科講師、2007年より同大学准教授、2017年より同大学教授。2004年イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校客員研究員、2012~2013年スタンフォード大学客員研究員。趣味は娘たちを応援することと、猫のひじきと遊ぶこと(遊んでもらうこと)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けんとまん1007
えみ
yyrn
Nobuko Hashimoto
ひこぼし