非営利組織のマネジメント―使命・責任・成果 (新版)

個数:

非営利組織のマネジメント―使命・責任・成果 (新版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月12日 19時46分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784492222980
  • NDC分類 335.8
  • Cコード C3034

出版社内容情報

NPO経営における基本書の改訂版。その後の動向をふまえ、体系的に何を考え、どう行動すべきかを具体的に網羅する。NPOマネジメントへの理解を深めるのに適切な一冊。

内容説明

学校、病院、社会福祉、青少年活動、国際協力、環境問題…。豊富な実践活動経験と深い理論研究をベースに、その役割を深く掘り下げ、ミッションを達成するための本格的マネジメント論。広く愛読された初版の改訂版。非営利組織を活性化するための必読書。

目次

第1部 われわれは今どこにいるのか(市場主義と産業社会の起源;現代社会における非営利組織の役割 ほか)
第2部 非営利組織の経営原論(ミッションから始まる;マネジメント―成果への挑戦 ほか)
第3部 マーケティングの展開(マーケティングとは何か;事業発展の原則―マーケティング戦略論 ほか)
第4部 組織の構築、人材の活用(組織と人材;リーダーシップとボランタリズム)
第5部 評価と未来計画(非営利組織の決算書;未来への計画と夢)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しょういち

0
「もう一つの社会」をつくる原動力NPO そのマネジメントについての本。 導入は資本主義の歴史と市場の失敗を触れる中で、 NPOの位置付けと重要性を示す。 そのあとはNPOの重要な存在意義であるミッション(使命)をくどいくらい持ち出し、組織マネジメントを論じている。 それだけNPOはミッションが重要ということ。 基本的には経営組織論・経営戦略論の本を読む感じでしょう。 バーナードやドラッカー、コトラーの理論をもとに、 非営利組織におけるそれら理論の適用を解説している。 比較的読みやすい。 ただ、理論の2011/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/599624
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品