鏡は先に笑いません―ことばのご馳走〈6〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 210p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784492222362
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

内容説明

ひと言のやさしさで人は救われ、ひと言の温もりから明日の勇気が生まれる。超ロングセラーシリーズ最新第6弾。

目次

1 「一秒経てば過去よ」
2 「ぬくい、最高!」
3 「なかなか死なないもんだ」
4 「ヤッカマシイ!静かにしろ」
5 「ブラボー先生」誕生
6 「嫌いなこと?探すのはむずかしいわねぇ」
7 尊いビリがある
8 「なんだ、よくできるじゃないか」
9 氷のとけたのが水です
10 鏡は先に笑いません

著者等紹介

金平敬之助[カネヒラケイノスケ]
1932年東京生まれ。1956年早稲田大学卒業、住友生命保険相互会社入社。同社常務取締役、スミセイ・リース社長などを歴任。人との出会い、ことばとの出合いを鮮やかに切り取った掌篇集「ことばのご馳走」シリーズがベストセラーに。思わず引きこまれてしまう独特の話術には定評があり、ビジネスマン、主婦、教育関係者、小中学生の保護者など、幅広い層に向け講演活動を展開している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

B.J.

5
●石井ふく子氏・日野原重明氏・オードリーヘップバーン氏の共通点⇒自分の荷物を人に持たせないこと。 ●「いつでも、生徒」:吉永小百合氏の心がけ。「われ以外皆師」より謙虚な響きがある。 ●お前、かっかとして何か得することがあるか。 ●長寿のためにはストレスをためないこと:  ⇒もっともよい方法:まわりの人のストレスを解消してあげること。その喜ぶ顔をみていると不思議と自分のストレスも解消されている。・・・本文より2020/02/27

まめなやつ【多摩市多摩センター整体マッサージ】

0
軽めのいいお話ばかりなのでささっと読めます。重過ぎるいい話は読むのがつらくなることがあるのでこういうのも存在価値がありますね。軽めとは言っても深読みすれば重い話にも変身しますので侮れませんが。本気で軽く読み飛ばしてしまうと「だからなんなのよ」的な偉そうな感想を言ってしまいがちですので注意が必要です。2012/05/13

ティモシー

0
「鏡は先に笑いません」のフレーズが衝撃的で読んでみまいました。某TV番組の「深イイ話」のような何か染み入るものがあります2008/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/50081
  • ご注意事項

最近チェックした商品