出版社内容情報
早稲田大学ビジネススクール教授、
入山章栄氏推薦!
「ベトナムビジネスは熱い。そして何より面白い!」
1000社超のベトナム進出をサポートした
日本人初のベトナム公認会計士が明かす、
日本企業が「最高のフロンティア」で躍進する鉄則
◆ベトナムはあらゆる点で「チャンスの宝庫」だ!◆
・毎年6~8%超の堅実な経済成長
・平均年齢31歳
・「リープ・フロッグ」のまっただ中
・地政学的優位性
・真面目で親日的な国民性 etc.
◆日本企業はすでに、多様な業界でこれほど躍動している!◆
【本書の主な内容】
巻頭インタビュー
入山章栄 早稲田大学ビジネススクール教授に聞く
「ベトナムは日本の“裏庭” ではない!! 見放される前に双方の強みを生かせる関係づくりを」
第1章 加速するベトナムの経済とビジネス
第2章 中間層とともに急拡大するアミューズメント・レジャー市場
第3章 グルメ大国の人々を魅了する日系の飲食店と食品
第4章 超加速するDXを下支えする日系IT企業の活躍
第5章 復調した不動産業界で課題解決型のビジネスを展開
第6章 拡大するインフラや電力需要に先進技術で応える
巻末座談会:
「ダナン三日月」の進出プロジェクトを振り返りながら
「遅々としながらも着実に前進するベトナム」を語る
・関根正裕(せきね・まさひろ)商工組合中央金庫 取締役社長
・加藤勝彦(かとう・まさひこ)みずほ銀行 取締役頭取
・小高芳宗(おだか・よしむね)ホテル三日月グループ 代表
・蕪木優典(かぶらぎ・ゆうすけ)I-GLOCALグループ 代表
内容説明
ベトナムはあらゆる点で「チャンスの宝庫」だ!日本企業はすでに、多様な業界でこれほど躍動している!早稲田大学ビジネススクール教授・入山章栄氏特別インタビューを収録!
目次
巻頭インタビュー 入山章栄・早稲田大学ビジネススクール教授に聞く
第1章 加速するベトナムの経済とビジネス
第2章 中間層とともに急拡大するアミューズメント・レジャー市場
第3章 グルメ大国の人々を魅了する日系の飲食店と食品
第4章 超加速するDXを下支えする日系IT企業の活躍
第5章 復調した不動産業界で課題解決型のビジネスを展開
第6章 拡大するインフラや電力需要に先進技術で応える
著者等紹介
蕪木優典[カブラギユウスケ]
I‐GLOCALグループ代表。慶應義塾大学経済学部卒業。1996年朝日監査法人(現・あずさ監査法人)に入所。1999年アーサーアンダーセンベトナム(現・KPMGベトナム)に出向し、以来、ベトナムでのビジネスに携わる。2000年に日本人で初めてベトナム公認会計士試験に合格し、ベトナム公認会計士登録。2003年にベトナム初の日系資本会計事務所(現・I‐GLOCALグループ)を創業。現在はホーチミン、ハノイ、東京に拠点を設け、大手上場企業を中心に1000社超の日系企業のグローバルビジネスをサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
リットン
読書家まめたろう
ゼロ投資大学