こちらの商品には新版があります。
内容説明
55の指標に基づくランキングで、各県の状況を的確に把握。世界の幸福度ランキングも参照しつつ、これからの地域づくりに欠かせない基本的な視座を提供する。
目次
第1章 人間にとって地域に生きる幸福とは何か(ふるさとへの思い;解析研究のきっかけ;何をもって地域の幸福とするのか)
第2章 都道府県別幸福度ランキング―これからの地域、個人のあり方を考える(幸福度ランキング―指標設定の考え方、ランキングの解析方法;総合ランキング;基本指標の状況と特徴;5分野(10領域)別ランキング
各指標の状況と特徴―代表的政策課題とその展望
基本指標と先行指標の経年変化
結び―ランキングから見えるもの)
第3章 世界の幸福度ランキングの状況(国際機関・各国における幸福度ランキングの状況と特徴;大学・研究者による幸福度ランキングの状況と特徴;世界の幸福度指標、測定方法の特徴と我が国への示唆)
参考資料 50指標の全ランキングと出典一覧
著者等紹介
寺島実郎[テラジマジツロウ]
1947年北海道生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了後、三井物産入社。米国三井物産ワシントン事務所長、三井物産戦略研究所所長、三井物産常務執行役員、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授等を経て、現在は日本総合研究所理事長、多摩大学学長、三井物産戦略研究所会長。国交省・高速道路のあり方検討有識者委員会座長、宮城県・震災復興会議副議長、経産省・資源エネルギー庁総合資源エネルギー調査会基本問題委員会委員等歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
スターライト
みっきー
Schuhschnabel
まゆまゆ