出版社内容情報
日本のODA政策形成過程の包括的研究。関係省庁の官僚が「外圧」を利用しながらヘゲモニーを争う「超政府間関係」「官僚連合づくり」の仕組みを多くの事例で解明。
内容説明
官僚間抗争、外圧、超政府間連合、四省庁協議体制下のODA政策形成過程をビビッドに描き、その政治的意味を明らかにした画期的労作。
目次
1章 政策決定過程の考え方
2章 対外援助政策と政策決定の構造
第3章 援助政策の展開と理念、および民間セクターの役割
4章 政策の移行―地域重視と多国間銀行の重視
5章 外国の圧力―アメリカの役割
6章 結論―援助政策決定過程の意味