出版社内容情報
人は自分の持つ能力の7%しか発揮していないと言われている。本書では、イメージトレーニングをもとに、発想力や創造力を高める方法をイラストを交え解説する。
内容説明
「人間はその潜在能力の5~7パーセントしか活用していない」と断言したのは、高名な心理学者であったウィリアム・ジェームスである。その気になれば私たちは驚くべき潜在能力を発揮することができる。偉大な才能は、イチローやタイガー・ウッズのような天才の特権ではない。私たちは本来、優れた仕事ができるようにつくられているのだ。
目次
第1章 IT時代は能力あるビジネスマンしか生き残れない
第2章 潜在能力を発揮させる脳のメカニズム
第3章 「デキるビジネスマン」に変身しよう
第4章 発想力はこうして生み出せ
第5章 アイデアを生み出す具体策
第6章 最新イメージトレーニングをマスターしよう
第7章 最新記憶術をマスターしよう
第8章 潜在能力開発トレーニングにチャレンジ!!
著者等紹介
児玉光雄[コダマミツオ]
1947年兵庫県生まれ。京都大学工学部卒業。カリフォルニア大学ロサンゼルス校大学院修了。工学修士号取得。10年間の住友電気工業研究開発本部勤務の後1982年(株)スポーツ・ソフト・ジャパン設立。スポーツのノウハウを応用して、ビジネスマンの能力開発に取り組む。米国オリンピック委員会客員スタッフとしてコーチング理論の研究に従事。99年11月より鹿屋体育大学助教授に就任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。