内容説明
数字、カタカナ、複雑な理屈に悩む必要ナシ。デリバティブは実は難しくない。各種デリバティブ手法のやさしい解説と、ワンセットになったドリルで、学んだことを楽しく復習。
目次
ウォーミング・アップ 金融力の基礎
第1章 デリバティブとは何だろう
第2章 原資産市場
第3章 将来の取引の条件を確定させる取引
第4章 将来取引する「権利」
第5章 交換する取引
第6章 特殊な金利の取引
第7章 新しいデリバティブ
第8章 仕組み運用商品とデリバティブ
第9章 デリバティブとリスク管理
著者等紹介
永野学[ナガノマナブ]
1967(昭和42)年愛知県生まれ。1989(平成元)年一橋大学経済学部卒業。外資系の金融機関を中心に、主としてクレジット・トレーディング業務とストラクチャード・ファイナンス業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。