図解 安岡正篤の行動学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 142p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784492092330
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

内容説明

歴代総理のご意見番が説いたリーダーの条件、組織のあり方とは。

目次

第1章 安岡正篤が私たちに訴えたこと
第2章 安岡“陽明学”とは何か
第3章 ビジネス戦略に活かす知行合一の行動学
第4章 人格と身心を磨く“安岡流心法”に学ぶ
第5章 “安岡流”歴史人物のここを学べ
第6章 東洋的な思想が日本人の危機を救う

著者等紹介

武田鏡村[タケダキョウソン]
作家、歴史家、日本歴史宗教研究所所長。「歴史に学ぶリーダーの条件」「戦国武将の戦略展望」などの講演を全国の自治体の上級職研修、企業研修などにおいて行う。雑誌などでも活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大先生

5
非常によく纏まっています。ページ数も少なく読みやすいので、安岡先生、陽明学のことをよく知らないという人にもオススメの本ですね。2023/10/09

Yasuaki Miyamoto

1
安岡正篤さんの思想がわかりやすく図解されています。大変ためになりましたが、大事なのは行動に移すことなので、実践には時間がかかりそうです。2013/05/21

Livroschu

0
陽明学の本は読んだことがなかったので勉強になった。安岡さんはやはり頭が良い。あまりにも色々と教えがあったので、結局あまり消化できないため、今回は古賀穀堂の自警を覚えておきたい。どれも自分に当てはまる。2018/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/922666
  • ご注意事項

最近チェックした商品