出版社内容情報
ベストセラー『ザウルスで仕事革命』の著者による時間管理術の決定版。単なるスケジュール管理の話だけではなく、仕事の進め方の本質から自分改革できる。
内容説明
本書は、日本のビジネスマンの福音書になることを目的に企画。一〇数年間のビジネストレーニングや、顧問先企業様でのコンサルティング活動の中で、出会った多くのビジネス戦士の方々が抱えている問題の根幹となっている部分に正面から取り組み、少しでも問題によるダメージを少なくする方策を八七個提案。仕事のしくみ、原理・原則を独自の視点で捉え、複雑に見える様々な仕事や、人間関係などを、誰もが平易に理解できるよう考え方も紹介している。
目次
第1章 仕事のしくみとタイムマネジメント(タイムマネジメントのしくみ;あなたの仕事のスタイルは? ほか)
第2章 仕事の「困った!」を解決するタイムマネジメント(「忙し過ぎる!!」に対処する;「期限に間に合わない!!」に対処する ほか)
第3章 タイムマネジメントで改善、改革(やる気の出るとき、出ないとき;タイムマネジメントは仕事の進め方の技術 ほか)
第4章 仕事を変えよう(一日のプランニング;二週間に一度は仕事の棚卸し ほか)
著者等紹介
行本明説[ユキモトアキノブ]
1955年北海道生まれ。1989年から英国で開発されたセルフマネジメント手法「A Time」の極東での普及に着手。その後「セルフマネジメントスキルBook」「ザウルスで仕事革命」「続・ザウルスで仕事革命」(共にTBSブリタニカ)を上梓し、独自のマネジメント理論と手法を、出版、セミナー等で展開。1998年に「仕事を科学する」(東洋経済新報社)を出版後、いち早くWebでのセミナーにも着手。日本では数少ないタイム・セルフマネジメント専門のコンサルタント。ザウルスブームの火付け役の一人、指導企業・団体は100社を超える。株式会社仕事の科学研究会代表。NPO法人日本タイムマネジメント普及協会副理事長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
FUKU
ぺんぎん
こうしるばうま
qwel21