内容説明
本書は、日本の製造業にもう一度、原価計算・原価管理を点検してもらうために企画された。主に経理部門や原価管理部門に属し、日ごろから財務諸表と向き合うことの多い読者を対象に、実例を数多く取り上げ、最新の原価計算・原価管理をわかりやすく解説する。また、企業価値経営やバランス・スコアカードによる戦略経営についても言及している。
目次
第1章 原価計算の基礎(原価計算の枠組み;原価計算の方法)
第2章 原価管理の基本構造(経営管理体系上のポイント;製品別原価管理のポイント;原価要素別管理のポイント;原価維持と原価改善のポイント)
第3章 原価計算・原価管理のトレンド(原価管理をとりまく環境;新たな原価計算・原価管理手法)
第4章 原価計算の今後(原価計算システム;原価計算と周辺分野の統合)
-
- 和書
- みみをすます