• ポイントキャンペーン

図解 ひとめでわかるキャッシュフロー計算書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 215p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784492091210
  • NDC分類 336.92
  • Cコード C3034

内容説明

キャッシュフロー計算書は、通常、精算表において、二期間の貸借対照表を並べて各勘定科目の差額を求め、その差額に修正仕訳を加えて作成します。したがって、ポイントは、各科目の差額は、キャッシュの増加なのか、それとも減少なのか。また、それはなぜなのか、修正仕訳はどのように行うのか。また、その意味はどのようなことかの二点になります。本書では、それらについて、わかりやすく説明しました。

目次

キャッシュフロー計算書と精算表の概要
キャツシュの増減原理と増減仕訳
キャッシュの増減原理と勘定分析
勘定分析と精算表
総合的設例とその分析
キャッシュフロー計算書詳説

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

手押し戦車

7
現金増減=ー現金以外の資産増減+負債増減+資本増減になる。日々事業を行っている中で現金のでは入りは時差が生じる。売掛金に成ると取引先に品物を渡していて代金が回収出来ていない、買掛金も仕入先に代金を支払っていない状態。現金の動きは買掛が多いほど手元に残り、売掛が多いほど手元の現金が減る。資産を売却したり負債を増やすと現金は増える。日々この現金の動きを注意していないと利益は出てるのに手元現金が足りなくなったりして窮地になる。現金がそに場で回収出来るビジネスは回転率を上げれる強みが有る2014/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1926005
  • ご注意事項

最近チェックした商品