図解 会計を読む事典

図解 会計を読む事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 280p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492089842
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C3034

出版社内容情報

会計の基礎知識から最近話題のキャッシュフロー、地方自治体会計まで、最近の会計知識を「読む」「引く」「見る」の3つの視点から利用できる、やさしい会計入門書。

内容説明

通読すれば「入門書」、引いて便利な「用語事典」。ひとめで会計の全体像がつかめる「体系図」付き。これだけ読めば最新の会計知識が身に付く。

目次

第1章 会計を理解するためのキーワード
第2章 財務会計の基礎知識
第3章 会計ビッグバン
第4章 経営計画と予算
第5章 原価管理
第6章 法人税は企業会計を理解する鍵
第7章 法人税の計算プロセスを学ぶ
第8章 公認会計士監査
第9章 企業ガバナンスとして機能する監査役監査と内部監査
第10章 企業マネジメントと会計
第11章 日本の地方自治体会計
第12章 海外の地方自治体会計と監査

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

K.T

0
正に分厚い辞典の様な本だったけど、それぞれの内容をコンパクトに幅広く収録してあり、手元に置いて事ある毎に見返す様に使える感じ。ちゃんと理解出来てなかったワラント債(新株引受権付社債)や希薄化後一株利益の計算方法等を系統立てて理解出来たのは大きな収穫。終盤はCPA試験時代に習った遠い記憶の公会計の記載、懐かしいねぇ。非常に為になったけど、惜しむらくは発行年度が相当古い事か。「連結会計が今後主流になって来るでしょう」とか「商法では、、」みたいな記述に来し方を感じてしまったよ。最新版が欲しいね。★★★★☆2016/03/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1549145
  • ご注意事項

最近チェックした商品