出版社内容情報
GNPの1割を占める巨大産業・建設業界の利益構造、人脈、将来像から指名競争入札の内幕、原価計算のやり方まで、豊富なデータと図解で業界の真の姿を浮彫りに。
内容説明
日本のGNPの2割近くもの規模を誇る、巨大産業・建設業界。公共工事スキャンダル、建設市場の開放問題等、国内外の問題で変貌を迫られる建設業界の内部で何がいま行われているのか。大競争の時代を迎えた、建設業界の「経営」と「組織」の最新事情をレポートする。仕事と経営の仕組みから、業界人必読の法律知識まで業界研究書の決定版。
目次
第1章 業界の特徴とメカニズムを解剖する(建設業はどのような産業特性を持っているか;建設業は製造業?それとも非製造業? ほか)
第2章 建設業の仕事と経営の仕組み(ゼネコンのタテの会社組織はこうなっている;ゼネコンのヨコの会社組織はこうなっている ほか)
第3章 公共工事の入礼の仕組み&業界人必読!法律知識(公共工事の入札制度はこう変わった;指名競争入札の仕組み ほか)