棺を蓋いて事定まる―高橋是清とその時代

棺を蓋いて事定まる―高橋是清とその時代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 329p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784492061091
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C3023

出版社内容情報

信念をもって何事も恐れず、大胆な政策で日本を金融恐慌から救った高橋是清の怒濤の生涯を、極貧の幼少期から2.26の凶弾に葬られるまでを詳細に描く。

内容説明

80の若さと輝く瞳。青年の理想と意気込みをもった財政家・高橋是清の生涯。

目次

第1章 若かりし日
第2章 機会を捉えよ
第3章 財政家への道
第4章 運でなった政党政治家
第5章 非常時の蔵相
終章 棺を蓋いて事定まる

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

緑のたぬき

0
高橋是清の生涯について。日中互恵的発展を望み、米露との開戦に否定的で、大本営廃止、軍縮に着手しようとしたため、開戦派の陸軍に暗殺。226事件犯を多数輩出した陸軍幼年学校の危険性(閉鎖環境での単一思想教育)について言及していた点が興味深い。当時の政府は軍、重工業資本に支配され、軍予算を膨張させ、なし崩し的に開戦して制御不能に落ちていった。軍事予算を過大要求した挙句、勝手に満州事変を起こす陸軍関東軍。政府指示なく開戦しているから自衛のための戦争とは言えず、侵略戦争でしかなかった。2019/06/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1791700
  • ご注意事項

最近チェックした商品