世界最高の雑談力―「人生最強の武器」を手に入れる!「伝説の家庭教師」がこっそり教える一生、会話に困らない超簡単50のルール

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

世界最高の雑談力―「人生最強の武器」を手に入れる!「伝説の家庭教師」がこっそり教える一生、会話に困らない超簡単50のルール

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月05日 00時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 264p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492047040
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0034

出版社内容情報

日常生活でもっと役立つ「雑談・会話」の全ノウハウを1冊で完全解説! 世界のエリートが実践する超メソッドを完全体系化!

内容説明

会話がずっと途切れない!超質問力+聞く力の極意。初対面に強くなる!話題選びもこんなに簡単!リモートでは特に気になる!あいづち、目線、しぐさ全部1冊でわかる!15万部『世界最高の話し方』の著者が1冊で全ノウハウを完全解説!

目次

序章 雑談力・会話力こそが「人生最強の武器」である理由
第1章 雑談・会話の達人になるカギは「超質問力」―人と運を引き寄せる10の基本ルール
第2章 雑談・会話がスイスイ進む「最高の聞き方」の6つのルール―「この人との話は楽しい!」と思わせる方法
第3章 「もっと聞きたい!」と思わせる「自分の話をする技術」直球ルール8選―人を魅了する「超話力」の鍛え方
第4章 雑談力をワンランクアップする言葉術―さらに会話を盛り上げる!必殺ルール7選
第5章 雑談・会話が苦手な人でも自信がグングン湧いてくる9つのルール―「世界最強メンタル」のつくり方
第6章 好感度を一瞬で100倍上げる!5つの絶対ルール―共感され、愛される印象形成術
第7章 人脈がぐんと広がる!人生がいっきに開ける!―誰からも愛されるルール5選

著者等紹介

岡本純子[オカモトジュンコ]
「伝説の家庭教師」と呼ばれるエグゼクティブ・スピーチコーチ&コミュニケーション・ストラテジスト。株式会社グローコム代表取締役社長。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。英ケンブリッジ大学院国際関係学修士。米MIT比較メディア学元客員研究員。1991年、読売新聞社に入社。経済部記者時代に、孫正義現ソフトバンクグループ会長兼社長など、世界の経済人、政治家を多数取材する。2001年に退社後、渡米してメディア研究に従事したのち、電通パブリックリレーションズ(現電通PRコンサルティング)に入社。「PRコンサルタント」として日本のトップリーダーのメディアトレーニング、プレゼンコーチングを始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

15
Audibleで聞きました。雑談でゆるい人脈を作ることや、自分がスポットライトになったつもりで相手を照らす、など。フムフムと思いながら聞いていました。2022/11/14

てんちゃん

11
「職場でいかに新入社員と自然に話すか」に悩み読了。読んでるうちに、本書から学んだわけではなく、自然に話せるようになっていた。時間がたてば自然に話せるものてすね。でも、人とのコミュニケーションをとるうえで気をつけることがいろいろ書いてあり参考になりました。2025/04/20

MOCCO

9
たまたま手に取った1冊なのだけれど、今読めて良かったなーと思う内容だった。話のお相手に気持ちよく話せてもらえるような会話のキャッチボールを目指したい。仕事でも活かせるところ沢山ありそうだった。「話し方」の本の方も読んでみようと思う。2024/01/27

スプリント

9
ちょっとしたコツや気遣いで雑談力は向上するようです。 覚えておきたいテクニック。2023/02/22

kitten

7
図書館本。雑談力の本は何回か読んでるし、同じようなこと書いてるんだけど、毎回忘れてるから気づきがある。私も、歳とったから、自分が話しすぎな気がする。喋りたすぎ。もっと聞く姿勢でないと。2024/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19726357
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品