「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく東大思考

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり
  • 動画あり

「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく東大思考

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 13時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 276p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492046715
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0034

出版社内容情報



■シリーズ30万部!■

「東大生は、なんで頭がいいの?」

実は「生まれついての才能」なんて関係ない!
東大生は、「日常から、広く、深く考える思考習慣」がついているから、
あらゆることが「最高の教材」に早変わりするだけなのです。

「東大生の頭の良さ」にあこがれ、誰よりも深く研究することで、
偏差値35からの「奇跡の東大合格」を果たして人生を変えた筆者が、
どんな人でも「東大生の頭の良さ」を再現できる「5つの技術」を紹介します!

【著者からのメッセージ】
どんなに勉強しても偏差値35だった僕は、この「考える技術」にたどり着いたとき、
「頭の良さ」ってこういうことか――と感動しました。
僕の東大合格を支えたこの「考える技術」に、「生まれついての才能」なんて関係ありません。
こんな僕にもできたんですから。あの感動を、ぜひ皆さんにも味わっていただけたら嬉しいです。

【誰もがうらやむ「5つの頭の良さ」が手に入る!】
「よく覚えてるな、そんなこと!」――絶対に忘れない記憶力
「めっちゃプレゼンうまいよね!」――難しいことも的確に伝える要約力
「あの人の解説、わかりやすい!」――誰にでも必ず理解させる説明力
「なんでそんなこと思いつくの?」――自然とあふれる「ひらめき」力
「あの人に任せておけば大丈夫!」――頼りにされる問題解決力

内容説明

「頭の使い方」を変えるだけで!誰もがうらやむ「冴えた頭脳」が手に入る!

目次

1 日常生活で「地頭力」がグングン高まる東大思考(「東大生の頭のよさ」は日常生活でつくられる;原因思考で「たくさんのことを一度に記憶」できる―東大生は「覚えることを最小限に」絞り込む;上流思考で「難しいことを超わかりやすく要約」できる―東大生は「物事の背景」から考える;目的思考で「どんな人にも必ず伝わる説明」ができる―東大生は「何のために」を明確にする;裏側思考で「普通は思いつかないひらめき」が湧く―東大生は意識的に「複数の視点」で考える;本質思考で「どんな問題もスラスラ解決」できる―東大生は「ミクロ」と「マクロ」を行き来する)
2 「地頭がいい人」の頭の中はこう動いている―「東大思考」実践編(東大思考は「あらゆる場面」で「一生」使える;「よく覚えてるな、そんなこと!」と言われる人の頭の中―原因思考;「めっちゃプレゼンうまいよね!」と言われる人の頭の中―上流思考;「あの人の指示、わかりやすい!」と言われる人の頭の中―目的思考;「なんでそんなこと思いつくの?」と言われる人の頭の中―裏側思考;「あの人に任せておけば大丈夫!」と言われる人の頭の中“本質思考”)

著者等紹介

西岡壱誠[ニシオカイッセイ]
現役東大生。1996年生まれ。偏差値35から東大を目指すも、現役・一浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「思考法」「読書術」「作文術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。そのノウハウを全国の学生や学校の教師たちに伝えるため、在学中に株式会社カルペ・ディエムを設立、代表に就任。教師には指導法のコンサルティングを行っている。静岡県沼津市の誠恵高校では理事長付学習特別顧問を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

53
頭の使い方を変えれば、普段の生活からいくらでも学ぶことができる。「日常の解像度」を上げる。これこそが学びの本質だ、ということを主張する本。2021/05/05

さら

38
東大に合格するような人は凡人とは違い、元々の頭の出来が違うのではないかと私も思っていました。 では何故、その頭の出来が違ってくるのでしょうか。 それは「日常の解像度」が違うからだそうです。 身の回りのすべてのことから学ぶことが出来るのだそうです。ボーっとしていては何も学べません。 そして単なる丸暗記ではなく、関連付けて覚えるので記憶の定着も良いそうです。 分かりやすく書かれているので、とても参考になりました。 「日常の解像度」を少しあげていこうと思いました。2021/08/02

たーちゃん

32
自分の頭で考えるということ。自分が思っている以上に頭を使っていないなと思いました。子供の頃からあまり親に「なんで?」と言わない子供だったのでそもそも頭を使うことをしていなかったのだなぁ…今からでも遅くない!せっかく脳みそがあるのだから考えなきゃ。2022/09/29

葉月ねこ

32
わかりやすくて面白い。説明する時には、まず「タイトル」をつけてみる。一言で表すと何かをまず考える。読書レビューにも応用できそう。著者曰く東大思考を一言で表すなら「日常の解像度を上げること」日常の中で、なぜこうなる?その背景は?と普段視野に入らない部分にもカメラを向けてみること。〈反対思考〉は特に実践したい。ディベートにも通ずる。逆の立場の意見まあえて考えてみることで視野が広がる。2020/11/21

猫洞 文月

21
現役東大生による東大生の思考方法についての本。こういう本書く人の中に「偏差値40以下だった」と述べてあるけど、本当かなといつも思う。本当なら、そのカラクリはどうなっているのか。たまたま一回低い偏差値取っただけなのか、偏差値テストそのものが学力を計るのに欠陥があるのか考えてしまう。印象に残ったのは、ペリー来航は何故1853年齢なのか、年号ではなくその背景まで考えるというエピソードだった。丸暗記じゃなく受験勉強においてもちゃんとその意義までしっかり考えるというのは参考になった。2022/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15841954
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。