たった1日で声まで良くなる話し方の教科書

個数:
電子版価格
¥1,144
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

たった1日で声まで良くなる話し方の教科書

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 15時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 217p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492045763
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

たった50のコツで、仕事も人間関係も驚くほど上手くいく!20年以上のキャリアで培った「伝わる話し方」の全スキルを初公開!

ありそうでなかった!プロアナウンサーによる「声と話し方」の教科書!
プロがこっそりやっている「全スキル」を、初めて1冊にまとました!

《話し方は、「ちょとしたコツ」で劇的に変わる!》
●話を盛り上げるには、相手が「はい」「いいえ」で答えない質問をする
●相づちは、あえて声を出さずに黙ってうなずくと、好印象になる
●人前では「少しだけ高い声」で話すと、みんな集中して聞いてくれる

《声も、たった1日で良くなる!》
●3つのやり方で、「いい声」は簡単に出せる
●まずは、あなたの一番「聞きやすい声」「低い声」「高い声」を見つけよう!
●滑舌や早口を直す「簡単なコツ」がある

《すぐ使える!場面別テクニック、満載!》
●電話=いつもより「明るく」「ゆっくり」「時々、低めの声」で話すと、印象がよくなる
●会議=冒頭の「えー」「あのー」をやめるだけで、立派に聞こえる
●営業=断るときは「きっぱり×明るく」、残念な報告は「低い声×速く」で
●デート=男性は「ゆっくり話す」、女性は「高めの声」で相手の心をつかむ
●初対面=会話のとっかかりや沈黙は、相手の小物をさりげなくほめて乗り切る

《有名人の実例を、徹底分析!》
●池上彰さんに学ぶ「上手な抑揚のつけ方」
●小泉進次郎さんに学ぶ「人前で話す5つの極意」
●浅田真央さんに学ぶ「好印象を与える話し方」

発売前から話題騒然!書店からも注文殺到!
「声と話し方」が変われば、仕事も人間関係もうまくいく!

この1冊を読んで、人生を変えよう!

はじめに◆あなたの人生は「声」と「話し方」で決まる
序章◆声と話し方を変えれば、人生が劇的にうまく回りだす!
第1章◆まったく「新しい声」は簡単に手に入る
第2章◆「声の高さ&スピード」を操れば、面白いように伝わる!
第3章◆1日5分の「朗読」で、話し方は劇的に上達する
第4章◆今日からすぐに役立つ「日常会話」のテクニック
特別付録1◆小泉進次郎さんに学ぶスピーチの極意 
特別付録2◆魚住りえが勝手に添削! 著名人の話し方スキル
特別付録3◆魚住式メソッド50のコツを一挙公開!

【著者紹介】
魚住 りえ(ウオズミ リエ)
アナウンサー
フリーアナウンサー。元日本テレビアナウンサー。ボイス・スピーチデザイナー。
大阪府生まれ、広島県育ち。1995年、慶応義塾大学卒業後、日本テレビにアナウンサーとして入社。報道、バラエティー、情報番組などジャンルを問わず幅広く活躍。代表作に『所さんの目がテン!』『ジパングあさ6』(司会)、『京都心の都へ』(ナレーション)などがある。
2004年に独立し、フリーアナウンサーとして芸能活動をスタート。これまでおよそ500本の作品に携わる。とくに各界で成功を収めた人物を追うドキュメンタリー番組『ソロモン流』(テレビ東京系列)では放送開始から10年間ナレーターをつとめた。各局のテレビ番組、CMのナレーションも数多く担当し、その温かく、心に響く語り口には多くのファンがいる。
また、およそ30年にわたるアナウンスメント技術を活かした「魚住式スピーチメソッド」を確立し、現在はボイスデザイナー・スピーチデザイナーとしても活躍中。

内容説明

大人の声と話し方を一気に手に入れよう!簡単な50のコツで、会話に困らない!好印象になる!仕事も人間関係も、この1冊でうまくいく。

目次

序章 声と話し方を変えれば、人生が劇的にうまく回りだす!第1章 まったく「新しい声」は簡単に手に入る
第2章 「声の高さ&スピード」を操れば、面白いように伝わる!
第3章 1日5分の「朗読」で、話し方は劇的に上達する
第4章 ビジネスからプライベート、プレゼン、スピーチにも!今日からすぐに役立つ「日常会話」のテクニック
特別付録1 小泉進次郎さんに学ぶスピーチの極意
特別付録2 魚住りえが勝手に添削!著名人の話し方スキル
特別付録3 魚住式メソッド 50のコツを一挙公開!

著者等紹介

魚住りえ[ウオズミリエ]
フリーアナウンサー。ボイス・スピーチデザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

327
よかった。端的なメッセージは「相手の意思決定にはあなたの声の印象が大きく影響しているから声の出し方に工夫しましょう」というもの。ただ、声の出し方から口癖の矯正、話す姿勢、テンポ、話題の振り方、雑談の仕方、説得方法など、おおよそコミュニケーションに関するアドバイスが網羅されていて、内容がみっちりと詰まっているのでお得感がある。アナウンサーだから伝えられる芸能人の離し方のコツの小話なども面白いし、最後にポイントをまとめてくれるのも親切。ただ、ちょっとページ全体がごちゃっとした印象なのは否めない。2017/03/02

ハッシー

83
★★★★☆ プロアナウンサーによる声と話し方の教科書。これまで話し方のテクニックを学べる機会がなかったので、とても勉強になった。「声=洋服と考え、場面ごとに使い分ける」「口角を上げた状態で音を発するだけで、感じのいい、やさしい話し方になり、口をやや縦方向に開けて音を発するだけで、堂々とした、強くたくましい話し方になる」「声に出して読むという行為は、ボキャブラリー形成に役立つ」など、実践したいテクニックが多かった。特に、腹式呼吸トレーニングと、早口言葉のウォーミングアップは続けてみたい。2019/05/12

パフちゃん@かのん変更

70
楽器に例えるなら声は「音色」で、話し方は「演奏」。いい声を出すには腹式呼吸で肺にたっぷり空気を入れ、口をきちんと開けて共鳴させ、舌や顔の筋肉を巧みに動かして滑舌よく言葉を発する。話し方としては「えー」や「あのー」を言わない。語尾を上げない。朗読練習を録音して聞く。50のコツが書かれています。 2016/08/09

ひめありす@灯れ松明の火

70
魚住さんと言えば『目がテン』のお姉さん。私にとっては親しみのあるお姉さんです。おお、私の話す時のコンプレックス。聞き取れないくらいの早口を『頭の回転がいい人』と褒めてくれている!これだけでもちょっと自信になります。経験していく内に無意識で出来るようになっている事も、改めて文章に起こして貰うと理由が納得し易くなります。それから意識しなくちゃいけない事も。まずは口を閉じる事。録音も録画も恥ずかしいけれど、これも一つの特訓と思って見返してみます。理想の話し方、とっても上手だった先輩の話し方、今も覚えているかな。2015/11/28

☆ぉりん☆

69
研修発表のため。やはり練習なくして上達はない。どんなプロでもシュミレーションやリハーサルはするんだなと思った。そりゃ練習もしないのに上手くできるわけないよね。付け焼き刃で前々日からだったけど、録音したり、本番を想定したシュミレーションしたり今までにない練習が出来た。本番は「えーを言わない」「緊張しても始まったら腹式呼吸で緊張を解く」のは意識できた。もっと忠実に真面目にやったら変わりそう。大人の女性として相応しいふるまいをしなくては。上半身を揺らさないのと、語尾はですます、口を閉じるの気をつけようと思った。2016/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9828893
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品