出版社内容情報
「日本人は幸せに働くことをもっと考えたほうがいい」生前残した最後の言葉に、図・イラストを加えた集大成。山田式のすべてが凝縮。
日本一”社員”が幸せな会社をつくった男!未来工業創業者で名物社長!
故・山田昭男が生前残した87の言葉に、図やイラストを加えた集大成!
「最後の1冊」が遂に刊行!読めば、「山田イズム」のすべてがわかる!
【1】著者初のハンディ版!手にとりやすく、わかりやすい!
「信頼されるから人は頑張る」→売上目標、ノルマ、ホウレンソウなし!
「上司の仕事は部下の不満を消すこと」→年間休暇140日、残業禁止!
「お客さんを『行動力』で感動させる」「『コストを下げろ』の常識を疑う」 など
【2】山田昭男のラストメッセージ=「日本人は『楽しく働く』ことをもっと本気で考えたほうがいい」
「常に考える」習慣を身につけ、自分ができる範囲で「楽しく働くこと」を、もっと本気で考えてほしい。
真面目に働くのは日本人の美徳だが、ただ真面目にがんばるだけでは、今後はつらくなるばかりだからだ。
この本で厳選した言葉が、あなたの「転ばぬ先の杖」になれば、と思う。 (「はじめに」より抜粋)
仕事が速く楽しくなる。人に強く、優しくなる。
読めば必ず役に立つ!
【目次】
【第?T部 仕事力編★仕事が速く楽しくなる★】
第1章 仕事の質を高める・…………14の言葉
第2章 仕事のスピードを上げる……12の言葉
第3章 考える力を磨く………………16の言葉
第4章 実践する力を磨く……………11の言葉
【第?U部 対人力編★人に強く、優しくなる★】
第5章 人を育てる……………………13の言葉
第6章 コミュニケーション力を磨く……9の言葉
第7章 社交力を磨く…………………12の言葉
【第?T部 仕事力編★仕事が速く楽しくなる★】
第1章 仕事の質を高める・…………14の言葉
第2章 仕事のスピードを上げる……12の言葉
第3章 考える力を磨く………………16の言葉
第4章 実践する力を磨く……………11の言葉
【第?U部 対人力編★人に強く、優しくなる★】
第5章 人を育てる……………………13の言葉
第6章 コミュニケーション力を磨く……9の言葉
第7章 社交力を磨く…………………12の言葉
【著者紹介】
山田 昭男(ヤマダ アキオ)
未来工業株式会社 創業者
未来工業株式会社 創業者。
1931年、上海生まれ。旧制大垣中学卒業後、家業の山田電線製造所に入社。家業の傍ら、演劇に熱中し、劇団「未来座」を主宰。1965年、劇団仲間と未来工業株式会社を設立。代表取締役社長に就任。1991年、名古屋証券取引所第二部に上場。2000年、取締役相談役に就任。岐阜県中小企業家同友会代表理事、同会長、岐阜県電機工業会会長などを歴任。
1989年に黄綬褒章受章、1999年に大垣市功労章受章、2001年に勲五等双光旭日章受章。2014年、逝去。
著書に『ホウレンソウ禁止で1日7時間15分しか働かないから仕事が面白くなる』『毎日4時45分に帰る人がやっている つまらない「常識」59の捨て方』『ドケチ道 会社を元気にする「生きたお金」の使い方』(以上、東洋経済新報社)、『日本一社員がしあわせな会社のヘンな“きまり”』(ぱる出版)、『日本でいちばん社員のやる気がある会社』(中経の文庫)など多数のベストセラーがある。
内容説明
信頼されるから人は頑張る―売上目標、ノルマ、ホウレンソウなし!上司の仕事は部下の不満を消すこと―年間休暇140日、残業禁止!最後の1冊に山田イズムのすべてが凝縮!87の言葉に図やイラストを加えた集大成!
目次
第1部 仕事力編(仕事の質を高める―14の言葉;仕事のスピードを上げる―12の言葉;考える力を磨く―16の言葉;実践する力を磨く―11の言葉)
第2部 対人力編(人を育てる―13の言葉;コミュニケーション力を磨く―9の言葉;社交力を磨く―12の言葉)
著者等紹介
山田昭男[ヤマダアキオ]
未来工業株式会社創業者。1931年、上海生まれ。旧制大垣中学卒業後、家業の山田電線製造所に入社。家業の傍ら、演劇に熱中し、劇団「未来座」を主宰。1965年、劇団仲間と未来工業株式会社を設立。代表取締役社長に就任。1991年、名古屋証券取引所第二部に上場。2000年、取締役相談役に就任。岐阜県中小企業家同友会代表理事、同会長、岐阜県電機工業会会長などを歴任。1989年に黄綬褒章受章、1999年に大垣市功労章受章、2001年に勲五等双光旭日章受章。2014年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
オカヤン
帯長襷
masa
きよぽん
ひめぴょん