出版社内容情報
老舗IT企業の働き方が変わった!社長はじめ名物経営陣の働き方論、石巻の奮闘社員「ハセタク」のケース。これが、爆速のリアルだ。
目次
01 ヤフー社員石巻へ。復興支援事業で「黒字化」せよ!(「爆速」のはじまり、待っていた辞令;なぜ、僕は復興支援事業のメンバーに選ばれたのか?個人のつながりから動き出す復興支援 ほか)
02 爆速ヤフーで働くということ(副社長COO・川邊健太郎「“晒して遊べ”と言っています」;執行役員・チーフモバイルオフィサー(CMO)・村上臣「いつでもうろうろしたいんです」 ほか)
03 ヤフー最強の変わり者は社長である!(代表取締役社長CEO・宮坂学―世の中を良くしたいなら、赤字では意味がない!;爆速職場としてのヤフー、生態系としてのヤフー ほか)
04 僕らは、会社にいながら・いるから、ここまでできる!(最強コワーキングスペース!そして地元とお客さんがつながる社交場をつくる;漁師をプロデュース!?ヤフーと海の仲間たち ほか)
著者等紹介
長谷川琢也[ハセガワタクヤ]
通称:ハセタク。1977年3月11日生まれ。ヤフー株式会社復興支援室。ヤフー株式会社ECオペレーション本部部長を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。