内容説明
自然の流れに合わせると身体がとっても気持ちいい。身体がよろこぶ、季節ごとの身体の傾向と対策。月ごとの祭事や行事の解説も掲載。
目次
睦月
如月
弥生
卯月
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
著者等紹介
松田恵美子[マツダエミコ]
身体感覚教育研究者。日々の動作や日本文化における型などを感覚からひもとき、日常生活に活かせる知恵や技として活用することで、自分の身体を自分で育む姿勢を指導。学校教育における教材化の研究協力にも携わる。きゃりあ・ぷれす、Be‐Nature Schoolなどで、「身体感覚講座」を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 「生」の日ばかり